ブログを書き始めてもう2年経ちました。
もう2年か、まだ2年か・・・・・
ブログを書いていくのは別にむずかしくない事です。
単なる日記で自分だけしか見ないのなら。
しかし、自分がブログを書き始めると人に見てほしいから宣伝したりもします。
まあそこは自分の友人だったりしますから過激な事を書かなければそれはそれで楽しいでしょう。
だけどそこでとどめておけば良いのに
もっと読まれたいから
もっと注目されたいからと
書かなくてもいい記事をどんどん書いたりする人もいるという。
僕はアメブロから始まり今では自分の仕事に特化したブログも書いています。
両方とも嘘は書いていないので記事の削除や修正はしていません。というかする必要もありません。
書いた記事はたわいもない事でも読んだ相手は自分の事を言われていると誤解されたりとかもあるのは事実ですしね。
ただ最近思うのは、内容が濃ければ濃いほど責任が増えると言うか、プレッシャーがかかるようになってきた気がします。怖いです。そんなに影響力があるわけじゃありませんが、書いた記事をどう思って貰ったか、どう感じたかを気になると怖ーいです。
ブログを書きだしていろいろな人と知り合いました。ほとんどは実際に話はした事が無いお友達です。
でもバーチャルでは無くて現実の世界なのですね。パソコンの向こう側には人がいるのだと。
一期一会をブログから教えられました!
これからもがんばります。
りゅうじ
PS
相棒のまるは毛が抜けて大変です。もうすでに衣替えしてますよ!