早いもので12月も半分以上過ぎましたね。
年初に誓った決意や目標は達成出来ましたか?と自分に問いかけています。
僕はというと・・・・
どうでしょうかね。出来たようで出来てないようで。
でも毎年目標決めてそれに向かっていく事はとてもいい事と思うのですね。
僕の今年の年頭に誓った事は。
『目標がその日その日を支配する』という言葉を常に思い行動しようと考えたのですね。
それがすぐに出来たのかいうとそうではない日が多くて。
でもこの気持ちを持つ事によりだいぶ僕自身成長出来たのかなと思える時があるのです。
常に目標を持つとプレッシャーに押しつぶされそうになることがあるけれど、
でもそれに負けてしまうのは
目標が大きすぎるかそもそも目標になっていないかだと思うのです、
何かをしたい、実現したいと願うなら毎日出来る事から考えて、
それを実行出来た時、
その先に何があるかを考えるのがいいのかなと思います。
目標なんて自分で設定出来る事です。
例えば・・・・
そうですね
朝寝坊する人が明日から5分早く起きると目標を決めました。
ではその5分早く起きる事に対してどうすれば達成できるのかを
考えて行くのが大事です。
そうすると早起きするという事でたくさんの課題が出てくるはず。
早く寝る・・・
寝る環境を整える・・・
運動する・・・
自分が出来そうな事からやってみる!実行してみる!
それしかないです。
その場しのぎではなくて毎日出来る事、改善出来る事を考えていく。
目標がその日を支配されるという事は
自分の行動に支配されているという事です。
目標があいまいな人は全てがあいまいになります。
目標が明確な人はどんどんと上へ昇っていけます。
今年もあと2週間
来年はぜひ目標、まずは自分で達成出来る少し上の
目標をたてて頑張りましょう!