乗り始めて早1年が経ちました
走行距離は11200km
一か月1000km弱
結構走ったなって感じです
前のゴルフは月800km位だったので
いろいろと行ったからなぁ
大阪、滋賀、知多、京都、奈良
一番遠かったのは東尋坊
1年間故障も無く頑張ってくれました
最近テスターつないでいろいろとコーディングをいじってる
面白いんですよね
例えば
“オートライト”使用時の自動点灯時期
結構早めに点いてしまうから設定値かえたりして
でも10進法を16進法に変換して入れないといけないから少し間違うと点灯しない
わざと0%にしてみたら全然点灯しなかった
最近の車は電装関係を1個のコンピューターで制御して各国の仕様に合わせてるので
数字を1つ変えるだけで機能が変わったりして
最近増えている
“デイタイムドライビングライト”
シロッコにも機能はあるのだけれど日本仕様のTSIは配線がされていない
電球はついているのにね
面白いからフォグランプをデイライトにしてみたけどあんまりかな
でも日本では認可されてはいないんですけどね
“ニードルスイープ”なんてのも面白い
VASテスターのファイナル作動点検を車が勝手に強制作動させているだけなんだけど
遊び心ですね
“レインクローズ”
この機能は結構役に立つかも
換気の為に窓を少し開けて駐車しておいても雨が降ってくればレインセンサーが感知して
自動で閉めてくれる機能
何度か助かりました
自分の車だといろいろ遊べるから面白い
りゅうじ