こんにちは♪
リウマチ感謝!です ^^
今日はリウマチ&膠原病の方向けの
お知らせになりますので、
関係ない方はスルーしてくださいね♪

7月7日よりスタートした「リウマチ感謝!情報局」
なんと!!すでに
80名近い方にご参加いただいています!ヽ(´▽`)/
★千春さんのように私も完全復活が早くしたくて登録させて貰いました。
秘密を沢山教えてください♪
★私は断薬を成功させました。あともう少しのところなんです。
完治する迄お世話になります。
★先月6月よりリウマチ診断され薬を始めました。
絶対治したいです!
★産後リュウマチ を発症して、3年目。
現在、絶賛寛解&完治に向けて緩く頑張ってます。
★私もリウマチ 感謝!を読んで勇気をいただき、100匹の猿を信じて、病院をかえて、薬を4ヶ月で辞めてリウマチ を治しました。薬の副作用に苦しめられていたので、辞める事は全く不安はなかったです。
加圧トレーニングなど、運動を取り入れました。その頃に新しいドクターから虫歯を治療した方が良いと言われて、親知らずを抜歯し、一時期はMMP-3は1048.9まで。CPRは12.32まで、上がり、かなり状態が悪かったのでしたが、口腔内の状態が良くなると、リウマチ も治っていきました。
今はエアロビクスのインストラクターとして、病気の前より元気に仕事をやっています。リウマチ 感謝!の本と渡辺先生方に感謝です‼️今は自分の病気を振り返りたくて、また、本を読み直したりしています⭐️
★今は食事を見直したりして栄養面の改善を頑張っていますが、デトックスというアプローチはまだ何もした事がありません。
是非参考にさせて頂きたいです!
★初めまして!
私自身が2019年の2月にリウマチ診断受けて、最初の1年間は歩くのもやっとで階段を一段ずつしか上り降り出来ない時に悔しくて、絶対治してやる!治ってやる!と奮起して治った方のblogを読み、コツコツと栄養療法やっております。
おかげさまでお薬なしで。日常生活に支障ないくらいの動作などはできるようになりました。日によっては走れたりもします。が、やはりどこかしらは痛みがあって、生理前後に歩き辛くなったりすることもまだまだあります。
私はCRPやMMP-3などは最初の診断時から毎回、正常値内で血液検査では分かりにくい体で 抗CCP抗体が4桁の高値だったので、主治医からは『お薬飲まないと抗CCP抗体が高かったから必ず痛みは戻ってきますよ!』と呪いの言葉をいただき、痛みが強めに出た時は呪いの言葉が降りかかってくるかのように思い出してしまいます。その度に数字がなんだ!絶対治すんだ私は!気にしない!と自分に言い聞かせてます。
治った方々のblogを励みにお2人の『リウマチ感謝!情報局』を何度も何度も観て聴いて参考に励みに、時間はかかっても何年かかっても治していきます!
こんな感じで皆さんから
熱いメッセージが続々と届いています!!
久野さんと私の目標は、
このグループから1人でも多くの
リウマチ卒業生を輩出すること♪
なので、こういう前向きなコメントが届くと
俄然ヤル気がアップしちゃいます!! 笑 \(^o^)/
ということで、さっそく皆さんと直接
交流を持てるZOOMでのオンラインイベントを
開催することにしました!!∩^ω^∩
その名も
「リウマチ感謝!ウェルカムセミナー!!」

皆さんからのリウマチ&膠原病に関する
ご質問やご相談にリウマチを完治させた
この2人がジャンジャンお答えするセミナーです♪
当初は情報局の会員さん向けの
フォローの場として企画したのですが、
せっかくなので、会員でない方も
参加いただけるようにしました! \(^ω^)/
セミナーは有料ですが会員さまは無料ご招待です!!
たった110円でお試し入会できますので
まだ入会されていない方はこの機会にぜひどうぞ!!
→ https://prosms.jp/mai/1-59/
会員の皆さまからは
すでに続々とお申し込みいただいていて、
下記のようなご質問が届いています ^^
★6月に関節リウマチだとわかりました。一年半前から足の裏の痛みもあり、5月に手の指が痛くなり再度診てもらいわかりました。病院をいくつか行きましたが、メトトレキサートの服用は保留にしてます。
生活習慣、食生活を改善したら治る可能性もあると診断された病院もあり、クスリを飲むか迷ってます。
レントゲンでは、骨びらんもあるので早めに薬を服用したほうが良いみたいです。痛いですし、毎日不安になり薬を飲みながら鍼など治療をしていくか迷ってます。薬は、副作用もあり断薬することになるなら、飲まない方が良いのかどうしたら良いでしょうか。
★自律訓練法やっていて、気持ちのムラが少なくなったような気がします。
トラウマに効果があるものとか、他の自律訓練が有れば教え下さい。よろしくお願いします
★お二人の会話の中で出てきた治療院に通う、食生活、生活を見直す以外の自分の考え方の何に気が付いたら治るのでしょうか。
★こんにちは。おかげさまでリウマチライフを体は痛くても気持ちは元気にすごしております。有難うございます。
質問なのですが、病院でもらうお薬との付き合い方、また主治医には「リウマチは治らない」とハッキリ宣言されましたが、その主治医との付き合い方は皆さんどうされているのでしょうか?
★断薬して2カ月以上が過ぎました。自分で何を食べたらアウトなのか少しずつわかってきました。特に砂糖が沢山入ったスイーツやチョコレート(少しでも)です。少しなら食べられる日は来るのでしょうか?
それから、地区の朝掃除がある前日から自力神経が乱れて不調になる傾向があります。どうしたら克服できますかアドバイスをお願いします。
○左膝の痛みがあり、リュウマチなのか通常の痛みなのか不明、判断方法が有れば教えてください。
○検査数値、CCP抗体の数値が高いです。数値は下がりますか?
○MMPー3が基準以上です、CRPの数値は0.1。治療の追加もなく、もやもやしています。
たくさんでごめんなさい。
★メンタル面の深堀をどのようにやっていくか、伺いたいです。
以前、ヒプノセラピーを受けたり、一年前に自分で気づいたことなど、その時はピンと来なかった事が、最近、点と点をつなぐように線となり、腑に落ちたりしています。
できれば時間をかけずに気が付く方法はないでしょうか?
★リウマチ歴4年目です。
病院の待合室で、リウマチになる人がなんとなく皆さん雰囲気が似てるなぁと感じてます。もし、リウマチになるタイプはこんな人というのがあるならば、その逆タイプの生き方や考え方、栄養の取り方をすれば治るんじゃないかと時々思うんですが…短絡的でしょうか?
★7年ほど前に発症しましたが、今年の春からリウマチを何とかしようと、やっと向き合ってます。痛いところ、固まってしまったところありますが、何とかなる何とかするだろうと。
このタイミングで参加できる事は嬉しいです。宜しくお願いします。
★現在ステロイドを飲んでいます。リウマトイドの処方を進められていますが断っている状態です。お2人が薬を飲むのをやめた時の体の状態はどのような様子でしたか?
また薬をやめた後の痛みとどうやって向き合われましたか?
仕事や家事などの社会生活はお休みされましたか?
★薬に頼らず、自然療法を取り入れながらリウマチと向き合ってる最中です。腫れなどが出てると、悪化してるのかな?と不安に思う事もあります。悪化してるのか、良くなってる過程として捉えるのか見極めポイントなどあれば教えて欲しいです。
セミナーではこれらのご相談やご質問を
テーマとして取り上げ回答します!!
もちろんZOOMですので、
その場で直接質問していただく時間も
ありますよーー!!\(^o^)/
当日タイミングが合わず、
参加が難しい方は、期間限定の
動画配信もございますので、
リウマチ&膠原病でお困りの方は
ぜひぜひご参加くださいませ!!
ご参加お待ちしています!!
⇩ ⇩ ⇩
リウマチ&膠原病をできるだけ自然な方法で完治させたい方へ

「リウマチ感謝!情報局」ウェルカムセミナー♪