カリフォルニアのソノマレースウェイ到着!公開練習 | エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

エクストリームライダー 屋比久 大 Official Blog

RYUKYU XTREME BIKE 琉球エクストリームバイク
エクストリームスタントライダー 屋比久 大 オフィシャルブログ

はいさい!

予定通りに行けるはずもなく、結構離れたところでみんなで綺麗な朝日を見るお願い

 

 

{AEAF2CAB-2DD4-4382-95EE-B568805BF4A5}

 

 

 

 

 

 

でーじ綺麗でテンション上がるーチョキ

 

9時頃にソノマ・スピードウェイに到着!

 

そのまま受付開始〜

 

 

{132BD19C-A0B0-4E62-A296-E9F03319D241}

 

{314501DF-C2FD-418C-AF37-9756B235A9C8}

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の会場はでーじ狭い!

 

50m×20m弱ぐらい?

 

これは演技内容の調整が必要そうだチーン

 

 

{6267CA09-8C5E-42E1-88E6-879038D03422}

 

 

 

 

 

 

ライダーズミーティングの図

 

{9B97E15D-69D9-4D35-AC31-97EB1D4312F6}

 

 

 

 

 

 

12時過ぎから公開練習開始!

 

 

3分前後を20人ぐらいで交換ずつ走る。

 

まずもってバイクのセッティング出てないからそこからドクロ

 

空気圧やフロントフォークのセッティングからスタート。

 

ちょっと走ってセッティング〜

 

一時間弱ほど順番が回ってくるのを待機。の流れを数回ドクロ

 

全く時間が足りません〜笑い泣き

 

セッティングはある程度で諦めて走る!

 

距離が短いのでトッピー360が難しい。

→これはみんな同じ条件なので仕方ない。

 

エンジンパワーが弱くてアイドリングでのウイリーが決まらない。

→ギリギリまで技術で対応を試みるが成功率が低すぎる。

 

仕方ないので構成を変更

 

 

せっかく準備してたのに寂しいなー

 

 

あっという間に練習時間終了〜

 

 

マルチン選手とどこか近くで練習するぞ!って話してたら現地のライダーもみんなで行くことに。

 

 

近くの練習場所にみんなで移動〜

 

現地ライダーの車にバイク乗せてレッツゴー!

 

ボクはアレックスというハーレーライダーの車に乗りました!

 

 

{7D8EC1C9-5463-4E7D-80E1-7274DED11503}

 

 

 

 

 

 

 

練習場所に到着!

 

 

{364DFBA4-96B9-460B-81E5-D526AE501F29}

 

 

 

 

 

 

想像以上に暗いのと20台ぐらいで一斉に練習開始するから危険!

 

みんなテンション上がってるから離れて練習してても寄ってくるし、どっかからロングストッピーがロケットのようにビュンビュン行き交う。

 

ここで接触事故したら元も子もないので早々に練習は諦める。

 

イメージトレーニングで構成を変更していく。

 

 

練習後、みんなでナパに行ってごはん!

 

ボクのために日本食を選んでくれました。

 

向かった先は

 

「MORIMOTO NAPA」

※後から知ったけどアイアンシェフ(料理の鉄人)のお店!

 

 

{59FCB10C-0970-4DA3-ABEF-C0D86665DF35}

 

 

 

 

内装も綺麗でお店も広い!

ナパは物価が高いらしいのでかなりいいお店です!

 

お客さんも雰囲気がいい!

 

1ページ目に120ドルと書いてた。

卵が5ドル。

 

マルチンとここ高いなー。さっきまでお腹空いていたけど、卵食べたらお腹いっぱいになりそうだなーウインクって笑う。(お金が心配なだけ)

 

そんなことを話してると数人外に向かう!

 

高すぎるから行くぞ!

 

 

(笑)

 

 

ちゃんと調べとかんかーい笑い泣き

 

 

結局、お手頃なピザをいただきましたニヤリ

 

庶民にはこれぐらいがちょうどいい!

 

アメリカンサイズのピザでよかったわー

 

 

{FDFF911E-92B5-4C73-98F6-92CF0C116706}

 

 

 

 

 

 

本番への不安を残して寝ます

 

がんばるどー!

 

 

 

 

{6CD50781-D464-4B84-8A5B-048D80A496F7}