帰ってきて一週間。。
本当にポーランドに行ったのか?
STUNT GPに出たのか?
って感じで通常の毎日に戻っています。
今回、ホームステイ&バイクのお世話になった主催者のマチェがナイスガイ過ぎてちょっと紹介したいです!
STUNT GPに出場する!っとなる。
まずどーすんの?
バイクない。
お金ない。
英語喋れない。
家ない。
移動手段ないw
もちろん知り合いいない。
でも、やる気だけはある!!
そこで、簡単な英語で主催者にどーにかならんか聞いてみる!
「問題ない!どーにかする!」
との返事w
ボクのことどこの誰かわからないのにw
それからバイク借りれないか確認する。
どーにか借りれる人見つかったw
見つからない場合は、バイク買う→ スタントGP出場 → バイク売る!
って流れでいくつもりでした!
その後も細かい調整しながらポーランド出発って流れでした!
なんかね。
実力もわからない。
見たこともない。
知りもしない日本人が出たいって言ったからって、
なかなか協力できないもんだろうw
アメリカ参戦してたのはわかってたみたいだけどw
実際行っても良くしてくれてありがたかった!
とてもお世話になりました!
最高です!
そんでね。
ふと思い出したから聞いてみた!
「ボクのこと知らないのに、なんで助けてくれたの?」って質問してみた。
「ふつうだろ。なんで?」って返されたw
爆笑w
もうそれだけで、マチェがどんな人かわかりました!
最高な人です!
しかも、STUNT大好き!
ライダーのことを一番に思って大会を進行してくれる!
スタントGPが終わって家でぐったりしてる中、
「順位なんて関係ない。俺の中ではすべてのライダーが一番だ!」
なんて言ってくれる!
しかも、STUNT GPはマチェが1人で主催者として動きながら、
仲間と一緒に設営しながらやりくりしている!
今年は、フリーガンしかスポンサーがつかなかったから、カツカツで運営。
自分のバイクも売ってお金にしたみたい。
「お金は重要じゃない。俺はSTUNT GPを世界一のスタントコンペティションにしたい!」
って真剣に話すなんて最高じゃねーか!
お金儲け下手!
人助け過ぎ!
ライダーのためにグッズとか作り過ぎw
話してても世界のライダーがどのようなライディングをしていて、
どのようなスタンスでいるかを同じ目線で見えている!
マチェ最高!
主催者が良いから、大会自体も最高です!
ジャッジもあのACファリアスを中心にしているので、ライダーの評価と誤差がほとんどない!
STUNT GPを支えている人たちが、スタントライダーのことを考えてアドバイスしてくれる!
すごい大会です!
今回は、諸事情で参加できないライダーも多くいたけど、
来年はみんなでワイワイ楽しいことでしょう!
そんで、本当に凄い戦いになること間違いない!
今度はトップ争いに参加しなくては!
だがしかし、
帰ってみるとなかなか良い技を会得してたみたいだw
この技を進化させることが出来たらトップ争いに参加できそうだ!
また同じ夢を持った世界中のライダーと切磋琢磨して、
もっともっと自分が行けるとこまで挑戦してみたいものです!
今回の自分のライディングで納得行かないところも多くあったけど、
発見もあった!
自分を知ることができたからよかった!
STUNT GPのおかげで上手くなれるし、人生の楽しみが増えた!
今後も世界一を目指してがんばります!
ご協力・応援してくれた方々ありがとうございました!
これからもたくさん笑えるようにがんばります!
みんな愛してるよ~

STUNT GP 2014
Rider: Dai yabiku
☆参戦結果☆
予選 5位
セミファイナル 5位
ファイナル 5位
総合 6位
サポート
SKFREESTYLE
NEO FACTORY
NANKANG TIRE
今回はSHINさんも現地で合流したのでほとんど神戸にいるときと変わらなかったw
色々助けてくれるし、一緒にバカやる最高な男です!
この写真好きw