到着すると、優16さんにたちいたー

平日でもいるんだと思ったら旧正月だからだそうです

練習場所は広さ、路面は十分!
しかし、車も通るしまわりにも人がいることが多い!
騒音や事故には気をつけなければならないと感じやした!って言ってもバイク乗ったらテンション上がってしまいレブリミッターあてまくりでしたが

まわりみて乗り方も変えてみやす!
この日は乗ったときからクラッチの調子が悪く違和感を感じていました!
キレが悪く、遊びが変化?
って思いながらも乗ってしまう。
ついにストッピー180あとにリヤタイヤロック⁉
クラッチ切れないw
原因探すと、なんかエンジンオイルの量が少ない!
残り時間はカブリングをエンジョイさせていただきました!カブ難しい!
そして、優16さんコーヒーごちそうさまでした!
テスト勉強して帰ったのは0時。翌日はテストなのに気になりすぎて6Rとしゅーへー号のオイル交換!
6Rは交換後にニュートラルでもギヤが繋がるような状態になってしまった。その後、復活w
たぶん、クラッチらへんやられてはずなー。
今日乗ったらクラッチの違和感もなくなっていたのでオケ♪( ´θ`)ノ
右もストッピー240ちょいちょい出るわー!HCストッピー180もいけるようになってるし!
フレームもクラッチも直ったしよかった!
でもクラッチ少し重くなってるはず。
やっぱメンテナンスって大事ね~