皆さんも一度は経験する?ブレーキレバーの距離がしっくりこない現象!
レバー曲げたろか?
加工したろか?
我慢したろか?
気にもしませんでした?
そんな貴方にいいことあります!
ボクもブレーキレバーが遠いのが当たり前だと思っていました!
しかし、ハ〇さんの日記を見てこれではいかんと思い実行しようと決意!
情報収集中に
「めんど⊂(*^ω^)⊃くせーっ!
んなことするよかSK方式が楽でいいせよー。
オイラはブレンボだから関係ないでござるがw」
との書き込みw
そして、SKにお電話して教えて頂きましたよ!
あざーす!
なんと!
とても簡単!
画期的な方法でしたーwwww
ハンドルとマスター取り付け部の間に『 物 』を挟むだけ!
(写真はドライバーで位置を示しているのですがわかりにくいww)
それは、片側に何か挟まっていたら斜めになっちゃう原理!
例えると、イスに座るとき右ピップ(右側のケツ)の下に本があると、真っ直ぐ座れずに身体は左に傾いてしまいます!
逆に左ピップの下だと身体は右に!
そして、本の厚さによって傾きは変化します!
このような感じでボクはピョんと飛びでていたタイラップの切れ端を挟むといい感じでしたw
マグラだけでなくいろんな挟みものに応用できそうです!