竹富島で会いましょうの竹富島へ! | B級グルメと琉球の島々と唄三線

B級グルメと琉球の島々と唄三線

B級グルメと琉球の島々の唄三線を訪ねて歩く貧乏旅がライフワーク。大阪在住の中年親父。

 

その昔、私の沖縄通いが始まって、

 

まず最初にと思ったのは石垣島からフェリーで15分、竹富島でした。

 

 

 

石垣島出身のBEGINが歌ってる「竹富島で会いましょう」です。

 

ほんとに歌われてる通りの島で、

 

 

~ 星の砂へと続く道 ~♪

 

~ 誰を待ちましょコンドイ浜で ~♪

 

~ 並ぶ石垣福木の影で ~♪

 

 

 

滞在中はずっと口ずさんでたもんです。

 

他にも、三線弾く人には見ときたい安里屋ユンタのクヤマの清家だったり、

 

水牛車での散歩とか、

 

宿が取れずに石垣島からの日帰りだったんですがお腹いっぱい。

 

 

 

もう十数年も昔の話ですが、以後足を運んでません。

 

えぇ、もはや、そんなに魅力的な島じゃ無いって話。

 

 

たしかに、かつての沖縄らしい姿はそこには有ったものの、

 

色んな島々で、ナチュラルな沖縄の風景を眺めて来た今は、

 

竹富島が可愛そうに見える、、、

 

 

 

ま、感じ方は人それぞれなんで、竹富島最高!

 

って方は沢山居ると思うし全然否定はしません、

 

感じ方は人それぞれですからね。

 

 

 

竹富島で会いましょうは良い唄です!