琉球太田焼窯元ブログ館

             アカバナーとチョウチョ 幸春撮影

佐藤惣之助の、大正時代に作詞した歌で、レコードも戦前発売と思­います。沖縄では戦前から歌われていたそうです。。
惣之助は、大正時代に長期間沖縄に滞在し、その風物、文化の虜に­なったようです。、
「 静かさよ、空しさよ、この首里の都の空の色、誰に見せやう、眺め­させやう・・・・・」の歌碑が首里の一角にあります。


沖縄県民が愛し、歌いついできた沖縄の名曲をUPしていきますので、
皆様もしばしお楽しみください。
Everyone of people around the world living in Okinawa.
Please enjoy the nostalgic song of home.