琉球太田焼窯元ブログ館-クチナシー2


琉球太田焼窯元ブログ館-クチナシー1


平良幸春写真作品集:沖縄クチナシ

和 名:クチナシ(梔子)
沖縄名:カジマヤー、クチナシ
学 名:Gardenia jasminoides
科 名:アカネ科
属 名:クチナシ属
性 状:常緑低木
原産地:アジアの熱帯、暖帯

葉縁は全縁。
葉は対生か3個が輪生しています。形は長楕円で先は尖り、基部はくさび形、長さ4.5~17センチで葉質は厚くて堅く、光沢があります。
梅雨のころ強い香りのある花が咲きます。色は白で長さ2センチ程の筒部の先は離弁花のように5~7深裂し、開いたときの径は5~8センチ程です。
花色は白から経過して黄色となります。