沖永良部支部 演技指導合宿 | MATSURI 日記

MATSURI 日記

1982年結成。創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の公式ブログ。

はいさーい!!


遅れましたが、、
新成人のみなさま、おめでとうございます(*^^*)


この3連休は、沖永良部支部への演技指導で、沖永良部島まで行ってまいりました!


沖永良部支部は、メンバーの大半高校生で構成されています。
毎年、高校3年生のメンバーが巣立っていきます。
そして、今年は2月22日に卒業公演が沖永良部島で行われます!!

みなさん、是非!
高校生の元気溢れる姿、島への想いが溢れる姿を見に行ってみてはどうでしょうか( ^ω^ )♪


さてさて♪
土曜日、朝7時に那覇港を出港ー
そして、お昼の2時に沖永良部島へ到着!!
この日は、波も荒れてなくて船酔いは免れました(*^^*)


そして、この日は5時から練習開始です!
夜9時までの4時間、みっちり練習しました(^ ^)!!

エイサーが大好きな子達ばっかりです♪
とても必死な姿に、演技指導してる僕は、
心打たれるばかりでした(^-^)

1日目の最後は、みんな満足してて笑顔が輝いていましたよー♪
次の日もがんばろー!ってことで、ソフトドリンクでカンパーイ( ^ω^ )♪



そして、次の日の11日の日曜日の練習開始です!!
なんと練習日程が、

10時~12時
2時~5時
6時~9時

エイサー三昧でございます( ^ω^ )♪


みんな、エイサーが好きすぎて休憩時間も練習していました(*^^*)!!


そして、練習終了!!
頑張りました(o^^o)
みんな、達成感で満ちた表情でした♪
お疲れ様でしたー( ^ω^ )!



3日間滞在だったのですが、
3日目は、船の関係もあり、練習はありませんでした。
ですが!
練習があった2日間で、
演技力・演技の統一はもちろん。
みんなのエイサーに対する気持ちも高めれたと思います♪

2月の卒業公演が楽しみですね(^ ^)


この指導合宿遠征で、僕自身が勉強になることが多くて5月の沖縄本島である公演に対しての気持ちも大きくなりました(^ ^)!


続きましては、沖縄にきた修学旅行生へのエイサー演舞のブログをアップしますので、よろしくお願いします(*^^*)!!

では、また次回もこうご期待を♪