一万人エイサー指導スタート! | MATSURI 日記

MATSURI 日記

1982年結成。創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の公式ブログ。

みなさん、お久しぶりです。
琉球國祭り太鼓の前田です。

梅雨明けした沖縄はもう夏真っ盛り!
毎日毎日もう汗だくです。

沖縄の夏といえばやっぱりエイサーですね!
今年も一万人エイサーの練習が始まりました。

6月10日、まずは南部地区の練習がスタート!
MATSURI 日記


続いて6月12日には中部地区の練習がスタート
MATSURI 日記


今年の課題曲はミルクムナリ、ジンジン、エイサーシンカの3曲。
まずはエイサーとエクササイズをミックスしたエイササイズ「ジンジン」から練習スタートです。

パッと見、短い曲なので簡単に見えるかもしれませんが、ずっとジョギングしているような振り付けなのでかなりきついです。

みなさん、暑い中、一生懸命頑張っていらっしゃいました!!

MATSURI 日記



前田もみんなに負けず指導頑張ってます!(笑)

MATSURI 日記


すでに南部地区ではジンジンの指導は終わり、次からは2曲目のミルクムナリがスタートします。みなさん、暑さに負けず2ヶ月間頑張りましょうね!



そして、今年で5回目となる全世界同時演舞「エイサーページェント2013」も開催いたします。国際通りで流れる音源をSKYPEを通じて全世界に配信し、全支部のメンバーが同じ時間に演舞するこの企画、今年は全世界約40か所での開催を予定しています。

それぞれの開催場所は決まり次第お知らせしますね。
もしかすると皆さんの近くでも行われるかもしれませんよ!
お楽しみに!