怖い体験(幽霊関連)したことありますか? | 怖いBLOG

怖いBLOG

都市伝説 心霊動画 心霊画像 衝撃映像 恐怖体験 怖い話 怖い心理テスト

私自身は霊感がないせいか、今まで幽霊というものを
見たことがありません。

実際に見たことある人、いますか?
どんな体験だったのか教えて下さい。
お願いします。



タイトル 投稿者 更新時間

私は見えませんが。 私も霊感ゼロ 2009年7月30日 19:45
夫と旅行先でオプションツアーに参加しました。
夜景と花火を見るという平和なツアーでした。
参加者は初対面でカップルあり、ご夫婦あり、子ども連れ家族あり。
小型の観光バスで出発、夜景も花火もキレイでした。
その帰り道でのことです。私は全然気付かなかったのですが、夫がしきりに「すごく時間かかってない?時計壊れたのかな?」と言うんです。
私は「?」という感じ。
そしたら隣のご夫婦が言いにくそうに「実は私たちも変な感じがしていて」と。
バスには20人くらい乗っていたんですが、ザワザワが全体に広がりました。
前の方の座席の人が運転手さんのところに行くと、運転手さんも半泣き。
とにかく変な感じがするとみんなが言うんです。
そんな状態でトンネルに入ったのですが、その瞬間みんなが硬直。次に悲鳴。

私だけがポカーンでした。
夫はその時の話は一切受け付けないんで、何があったのかはわからないですが、「もしかしてドッキリ?」と聞いたら有り得ない勢いで叱られました。
なんだったのかなあ。


ユーザーID:0003368147
田舎の実家で 初めて一度きり 2009年7月31日 10:30
帰省したときの事。
夜7時頃(暗かったです)私は外で犬と戯れていました。

ふと倉庫の窓(2、3メートル先)を見ると、女の人がジーッとこちらを見ていました。
怒っているような感じでずっと睨まれていて、何か言いたげな感じでした。私は(なぜか)てっきり叔母だと思い、「叔母さん?どうしたの?」と話しかけましたが反応なし。

気まずいのでその場を離れ家に入ったらみんないました(泣)

そこには家族しかいないはずです。見間違いではないです。一瞬ではなく何着てるかも見えたし、(花柄のキャミ)しばらくの間、目も合っていました。ちなみに霊感はありません。

後から考えると恐いですがその時は、普通に「あ、人がいる」と思います。

普通の人みたいに見えるので(あ、幽霊だ、とは思わない)みんな幽霊だと気づかないだけで見ている、と聞いた事があります。

ちなみにその後、特に恐い事はありません。


ユーザーID:7764409645
それって・・・ 主婦 2009年7月31日 13:43
『私も霊感ゼロ』さん・・・それって静岡の海近くのトンネルではないですか?
私も昔、友人と何人かで道に迷いトンネルを通過したけど皆 怖がって変な雰囲気を感じてた。
私は霊感強い方だから、トンネルの前から嫌な感じは分かってた。
その時は見なくて助かった。
霊は音で近づくし、気配で知らせたりする・・・。
時には姿も見せるし電波にも乗ってくるから怖いよ。


ユーザーID:4752515625
私は… ii 2009年7月31日 17:48
5月に夫とガーデニングをしていました。
2人だけなのに視線が感じる…、その方向を見たら、木に寄り添うように男性が立っていたのです。
えっ?と思って、見直すといません。

もう、全身チキン肌。そして、ものすごい恐怖に襲われて、声も出せないまま、家に飛び込みました。

「いや、あれは見間違いー」と言い聞かせ、気持ちが落ち着いてからまた、庭へー。

そしたら、夫が「そこに立っている人みたんでしょ。俺も見た…」
「怖がると思って、黙っていたけどー」って。

そうなんです、2人で見ていたんです。
どうしたら、いいか分かんなかったけど、お塩でその回りを清め、お線香をおいてあげました。

それ以来、現れません(見えません)。

あれは、誰だったのか? 何を言いたかったのか…。


ユーザーID:7272584185
写真 霊感はないはずだけど 2009年7月31日 18:27
まだ学生だった夏、友人の実家でお泊りさせてもらうことに。
友人は妹さんと二人部屋だったため、私は仏間で一人休ませてもらったのですが、電車を乗り換えての遠出で疲れきっていた私はすぐに眠くなりました。
ですが、夜中突然目が覚め、金縛りに!
体を動かそうとしても指一本動かず。
金縛りは脳が疲れているせいと本で読んだ事があったので、これはそのせいだと内心言い聞かせていたのですが、一向に解けず。

すると、仏間の襖がすうっと開きました。
私は横になったまま、目だけをそちらに。
「見てはいけない」
そんな気がしたのですが、目が吸い寄せられる感じで、見たくなくても視線が行ってしまうのです。
襖の向こうは廊下だったのですが、明かりはついておらず、真っ暗な闇が広がっていました。

その開いた暗い隙間から、足が出てきました。
一本、二本。
ゲートルを履いた両足でした。足から上は全く見えません。
そう、部屋も廊下も暗いのに足だけがぼんやりと明るく見えるのです。
おまけに、その足だけの人物から「見られている」と強く感じるのです。

(続きます)


ユーザーID:4067073267
写真2 霊感はないはずだけど 2009年7月31日 18:28
そして、そのゲートルだけの足がじりじりと私に近づいてきました。
「え!? 何これ、怖い。やめて! 来ないで!」
心の中で何度も叫びました。

その足はとうとう横たわっている私の頭上にきて、ピタリと止まりました。
目を合わせたくなかった私は必死で目をつぶり、「帰って!」と念じました。
途端、すうっと全身の力が抜け、金縛りが解けました。
目を開き辺りを見回しても誰もおらず、襖もきちんと閉まっていました。

翌朝、友人にその話をしました。
「ゲートルを履いた足……ひょっとして、おじいちゃんかな?」
「おじいちゃんは、今、どうしてるの?」
「戦争で亡くなった。ほら、あそこに写真があるよ」
友人の指差した先、仏間の壁には男性の映ったモノクロ写真が飾られていました。

私は、ああっと声を上げました。
昨晩の幽霊だと思いました。必死で目をつぶっていたはずなのに、なぜか見覚えがあったのでした。

余談。幽霊には足がないといいますが、足はちゃんとあります。


ユーザーID:0480714034
ドライブで ここ 2009年7月31日 20:19
友人夫妻とドライブ中、とあるトンネルを抜けた時
霊感のある友人が「あ、上にのってきた」
言われてみれば確かに屋根にいる感じが。。。
友人と顔を見合わせて「ま、いっか~」とお互い確認して、、
そのうち離れるだろうと思ってそのまま進んでたら
それからの行程は、どんなにアクセル踏んでも回転数があがるばかりで全然スピードが出ず
酷い燃費でストレスたまるし、そのうち中に入って来たのでいい加減頭にきて、
小声でちょっと脅したらスーっといなくなりました。
その時「へえ、日本語通じたわ」と思いました。

鬱陶しいので、それからは、その道は通りません。
幽霊も殺し文句には弱いということで一件落着です。


それとは全く別の話で、変なものをくっつけて会社に来た人がいました。
すごかったです。大きくて黒っぽくてドロドロモヤモヤしてて、
その変なものと一瞬目が合い、襲われそうになって「やばっ」と思わず机にガバッと身を伏せたら
別の人(存在)がやっつけてくれました。
くっつけてきた本人は気付かないままですが、あれはちょっと危険だったかも。
無事でよかった。

世の中けっこう魑魅魍魎、でも大丈夫なもんです。


ユーザーID:7136130121
帰省した時 アイ 2009年7月31日 21:01
夏休みに帰省した時のことです。

和室に寝ていたのですが、夜中に目が覚めてトイレに行こうとしました。
夜中なので廊下は真っ暗。
が、そんな中、ぼんやりと白いものが廊下の真ん中に立っているのです。
明らかに「ぼんやりと白いもの」が立っているので、逆に恐怖感はなく、
「何だろう」と近付いてよく見てみました。

近付いてよく見たところ、それが何か、私にはわかりました。
何だったのか、をここで書くことはできません。


ユーザーID:0246585802
夫と温泉宿で まつきち 2009年7月31日 21:41
宿泊していた部屋のトイレの扉が(うまく伝わるといいのですが)天然の木を柱にしたところにドアが閉まる感じのものでした。
天然の木なので真っ直ぐではなくて、当然きちんと閉められるし鍵もかけられるのですが扉との隙間が微妙にできる作りでした。

洋式便座に座って扉をなんとなく見ていたら、その隙間から女の子が見ている事に気づき声も出せませんでした(汗)…。

トイレは泊っている部屋の中にあって、他人がその前を通るなんてことはないのに。

あと修学旅行中、駐車場で並んで停車したバスの窓越しに友人が私達をカメラで撮影した時。
私と後ろに座る友人を撮ってくれたのですが、私の座席の側面(窓ガラス側)に人の顔だけがばっちりと。

後ろに座っていた友人は霊感が強いと言っていた子だったので彼女が供養に出すと言ってくれましたが…。
今思い出しても鳥肌が立つ写真です(涙)。

夫はバス停でバスを待っていて視線を感じたため、ふとそばの木を見上げたら、枝に男の人が座っているのを見た事があるそうです。


ユーザーID:0836559243
確かに見ました カンカン 2009年7月31日 22:48
常々霊感があると思っています。

それらしいものを何度か見たり、感じたりする事が有ります。

これはそのうちのひとつです。

初めは霊とは思わなかったです。

車を運転しながら、赤信号だったので止まっていました。
夜だったのですが、普通の若者でした。

そのときは何の不思議も感じずに、横断歩道に立っているその若者を見ていました。他には1人の歩行者もいなくて彼だけでした。

ただその横断歩道を渡った途端、その若者がいなくなりました。

そこで、「エッ?さっきの若者は?」と思いました。

見通しの良い場所です。

その辺りに人はいませんでした。いくらあちこち見ても人はいません。

「何処に行ったのだろう、不思議だなぁ。」
と思いながら、その時気づきました。

あの若者は半そでのTシャツに短パンだったと。

その時の季節は冬でした。

それで分かりました。

不思議と分かった後も怖いとは思いませんでした。


ユーザーID:6684958822
30年近く前のことですが・・・・・ きゃんまま 2009年7月31日 23:59
まだ学生の頃、実家の自分の部屋で昼間に布団で横になっていました。
突然、足を冷たい手でなで回す感触が・・・。始めは弟のイタズラかと
思いましたが、起き上がろうとしても金縛りにあって体が動かない!

あっ!これは弟の手なんかではないと気が付いた時には、ゴーッと
いう音がして目に前が暗くなると同時に竜巻が目の前を天井に向けた
渦巻くように上がっていき・・・・。
「怖い!誰か~!」と声なき叫びをあげたところで、サーッと
渦状のものは消えていき、いつもの自分の部屋に戻っていました。

良く幽霊の手は冷たい濡れた手だと言いますが、まさに私の足を
さわった手は、そんな感触でした。
後から思うと渦状のものは霊道だったのでは?と思っています。


ユーザーID:1048449898
子供の頃見ました。 夕凪 2009年8月1日 0:23
子供の頃、5ー8才くらい?

母実家につれられて行きました。
母実家の東側には畑がありました。
母実家の東側には納屋があり、母屋とつながっていました。
大きな門をくぐるように東側に抜ける空間がありました。

昼間私は一人でその東側に歩いていきました。

遊んでいると、羽衣のようなふわふわしたものが飛んで来るのが見えました。
あれ?と見ていると、すごく長いふわふわ羽衣を着た女性のような人が空中に居たんです。
畑と家の壁の境界、家の屋根にかかるようにふわふわ浮いています。
左右に動きがあり、家の屋根の近くをゆっくり飛んでいる感じです。
子供の私の身体は硬直。たしかに居ました。しばらくして家の中に逃げ帰りました。

そして母に、「お化けが居る」って言いました。
笑っていましたが、真剣で怯えた様子の私を連れそこに行きました。
行きたくないって半泣きでした。
羽衣女性はもちろん居ず、畑と家の壁があるのみです。

いまでもお化けというと思い出します。


ユーザーID:5141656801
見えないなら知らないままのほうがいいですよ。 すくらっち 2009年8月1日 8:49
「見える」ということは、干渉されてしまう、ということです。
だから、いま見えないんなら、それをラッキーだと考えてください。
深追いはオススメしません。

友人がよく見るタイプです。私はまったく見えません。
一緒に出かけていて、様子がおかしいときは、確実になにか見てます。
一度、つい目が合って、ものすごい形相でついてこられたそうですが、その時も私には何も分かりませんでした。
(安全な場所に着いてから、怖さで半泣きになってました。)

私は何も見えないのですが、勘がゼロではないらしく、友人によると「見えてるのと同じように避けて歩いてる」らしいです。

友人曰く、生きてる人間と同じようにいろんなタイプがいるんですが、ごく普通の人はその通り普通に彼岸へ行ってしまうので、残ってるのは特殊ケースだけらしいです。
だから、できれば干渉しないほうがいい、と。

友人が普段から苦労している様子をみているので、私も本当にそう思います。
どうしても、というなら、たぶん専門のサイトか書籍を探したほうが話がいっぱい載ってますよ。


ユーザーID:3859544951
子供の時の体験 1 霊感があった頃 2009年8月1日 14:50

私が小学6年生の夏休みのことです。真夜中の12時過ぎまで算数の宿題をやっていました。横で、父が新聞を読みながらつき合っていてくれました。
当時父は診療所をやっていて、診療所と自宅部分は普通の室内ドア一枚でつながっていたのですが、そのドアが開く音がしました。

私 「診察室のドアが開いたよ。誰かいるんじゃない?」
父 「いるわけないだろう」

ところがそれに続いて足音がします。明らかにこちらの部屋に向かっています。足音に続いて廊下にある木でできたのれんをわける音が。

私 「誰かくるよ。足音がする。のれんを通る音がするでしょ」
父 「・・・しないだろ」
私 「するよ。ほら、この部屋の前まできた・・・立ち止まった。ほら、引き返していく。またのれんを通った・・・二階へ昇っていくよ・・・聞こえないの?」

さすがに父も気持ち悪くなったのか、部屋の外に出て様子を見ました。ところが、父が立ち上がったとたんに気配が消えてしまったのです。


ユーザーID:0375698713
子供の頃の体験 2 霊感があった頃 2009年8月1日 15:04
それ以前のことですが、幼稚園に通っていた頃。

夜中に裏口の戸をしきりに叩く音に目を覚ましました。しばらく聞いていたのですが、あまりに続くので、母を起こしに行きました。母に理由を話して戸を開けてあげて、と言ったのですが、母はなにも聞こえないといいます。でも、あまりに私が聞こえるというので、仕方なく見に行ってくれました。ところが、私と母が裏口に行ったとたん、やはり気配が消えてしまいました。「お母さんが来るのが遅かったんだよ」と母を責めた覚えがあります。

その後、私の子供が3歳くらいの時に突然私たちの後ろを見て「テーブルの所に座っているおひげのおじさんは誰?」と聞きました。夫は私の経験を知っていたので、私に「見ちゃだめだよ」と言い、私も振り返りませんでした。後から聞いたところ「人の影のようなものがすっと動いた」そうです。
夫は霊感を信じていませんでしたし、それまで経験したこともないのでぞっとしたそうです。

後に下に生まれた娘の時にはもっとはっきりした体験をしていますが、これは別のトピに書き込んだことがありますのでここでは省略します。

子供って霊感があるんですね。


ユーザーID:5508168854
横ですが 小仏トンネル 2009年8月1日 22:13
主婦さんへ

霊が電波に乗ってくるってどういうことですか?
例えばですよ、小町の怪談読んでいるとパソコンの画面が
切り替わって貞子みたいのが出てくるとか?
(想像しているうちに怖くなって 今小町読むの中断してます。)

そういえば小町の別のトピックでたってた怪談話を話すのが好きで夫に話したら、その日にイタ電がかかってきました。
受話器を取るときに嫌だなと思いましたが
とったところ どこかのお店かラジオ放送みたいな音(中国語みたい)しか聞こえませんでした。
因みに この3年間で初めてのイタ電で、今さっきまで これはイタ電だと思ってましたが・・・

もしかしたらこれって何かが電波にのってかけてきたっていうこと!!!
又怪談読んでるときにかかったら パニクります・・


ユーザーID:4799127239
電波にのってやってくる… ちいたん 2009年8月3日 8:55
私の家族は、父方・母方ともに霊媒体質、霊感体質の方が多いので、小さい頃からTVの怪談番組は禁止でした。

理由は『電波にのってやって来ると困るから』そうは言われても子供心にどういうことか分からなかったのですが、TVや電話という媒介を通じて場がつながるみたいで、成仏できない霊(?)と自分が物理的に同じ空間に存在していることになるので、助けて欲しくて憑かれ、酷い目にあわされる可能性があるってことでした。
あと憑かれたかどうかの判断基準として、体の左側のどこかに原因が分からない不調が出たら、霊障だと思ったほうが良いとも言われました。


ユーザーID:1415271232
幽霊でもいいから 娘より 2009年8月3日 16:11
2年前の夏に逝った母に会いたい。


もう一度母の笑顔に会わせて
もう一度母の声を聞かせて
もう一度母の温もりを感じさせて


会いたいよ お母さん


ユーザーID:7036115755
小仏トンネルさんへ 主婦 2009年8月6日 10:16
また出る所のハンドルネームですねぇ~。

私も霊感が強い方ですが、先輩は霊感強すぎ・・・。
テレビの怪談話を見たら、そのうちの1つが来てしまったとの事で会社を2~3日欠勤した。夜中にやってきたそうですよ。足音がして半身が動かなくなり・・・霊感強い、いとこに除霊してもらったとの話。
(テレビ消した後なので貞子のようには出てこないと思いますが。)

よく「友達の知り合いが・・・」とか言うけど私の場合、私の先輩の体験談なので・・・。
心霊写真だって本物は見ると息苦しく気持ち悪くなるから絶対にみない。

パソコンとかは、どうなんだろう??わからない。しかし電波??んーーー。

とりあえず、一番分かるのが運転してて急に事故を起こしそうになるのが度々、短期間に増えると・・・連れて行こうとしてる。
早めに、ちゃんとしたところでお祓いをすすめる。私はお祓いで一命を取り留めたと勝手に思っている。


ユーザーID:4509666673
横で真摯に質問。解る人教えて。幽霊って何だろう。 しん 2009年8月6日 16:44
否定しません。(お盆だし。)
拙い質問でしょうが、私も、死んだら幽霊になるのでしょうか。
教えてください。

あと、お母さんに会いたいという娘さんのレス、胸に迫りました。
彼女にもレスしてください。


ユーザーID:4752515625
体験しました バルタン星人 2009年8月7日 13:38
私は、以下のような体験をしました。
1.真夏の暑い夜、自宅(アパート3F)で一人で寝ていたら、窓の外で、パキッ、ポキッとラップ音(?)が断続的にしていました。暑いのでコンクリートが膨張して音がしていると思いましたが、まったく止む気配なし。そのうち音が近づいてきて、うちの中に入ってきました。恐ろしくて目をあけることもできずにいましたが、なんと部屋の中にまで移動してきました。もう、枕もとのところで音がしていました。怖くて布団をかぶっていたところ、ボンという大きな音がして、ラップ音は消えました。これは、いったい?
2.ある年の冬、彼女のアパートに泊っていたとき、夜、アパートが家鳴り(ギシギシ)していました。暫く続いて、消えました。これはよく起こっていたそうです。この彼女は、病気がちで、しかも家でよく怪我をしていました。
3.ある年の2月、深夜に帰宅途中、区役所の明るい街灯の下で、大きな黒いアゲハ蝶が飛んでいました。ありえない!

こうした物理的に生物学的にありえない不思議なことは、間違いなく起こっています。なんだかは説明できませんが。でも私には見えません。


ユーザーID:7338612184
見えてない振り~ ぱふぱふ 2009年8月7日 14:20
普通に見るので怖い所や怪しい場所には日頃から行きません。
…で、怖い体験は殆ど無し。

職場で私しか居ないのにイスを滑らせる音がしたとか、
階段を人影が上がって行く姿をスリガラスを通して見た!とか、
すっと道路を横切ったおじさんが私の前を過ぎた瞬間に消えた…etc
上記はあります。
意識してた時は頻繁に在りましたが今は見えても、見えてない振りしてます。
見るたけの中途半端な体質の私にはそれ以上の事は何も出来ないので
因縁のある場所や、でると評判のスポットにさえ行かなければ
普通の霊は、そこに居るだけ、歩いているだけですから。


ユーザーID:6589484183
娘よりさんへ 主婦 2009年8月8日 13:07
うちは霊感がある家族で霊感が普通より、やや強いのですが・・・

私も大好きな祖父に「会って話したい」と強く願っていたけど、なかなか会えませんでしたがお盆最後の日に一度見ることが出来ました。
私は昼寝して眠りが浅くなった頃、ちょうどお墓に帰るところだったみたい。夕方近く、仏壇のある部屋から出てきて先祖が先頭を歩き、次に祖父が。着物を着ていました。

仏壇からお墓の方角へ行くところが出やすいかも知れません。確実に会える保障はありませんが、会えるといいですね。私も会えるように祈っています。

友人の母は突然、災害で亡くなったので・・・自分はまだ生きていると思ってたみたいで死亡した現場をさまよっていたようです。
近所の方々が女の人が出ると言ってたので。

普段、会えないのは成仏しているからだと思います。良い事です。


ユーザーID:5083943209
私が小さかった頃 三児の母 2009年8月9日 22:28
私にはかなり小さい頃の記憶がありまして、赤ん坊の頃から3,4歳くらいまで
しょっちゅう家の中で色々な人(?)を見かけました。

壁際に、長いひげを生やしたおじいさんが座っていたり(すぐ消えた)、ベビーベッドをのぞく人たちの中に表情のないおばあさんが混じっていて、その人もすぐ消えたり・・・・

明らかにこの世の人でないその人たちは、ほとんどがおじいさんやおばあさんでした。

そのため小さい頃は、友達のおじいさんやおばあさんに初めて会うときは、その人たちが本当に生きている人かどうか、しばらく迷ったものです。
特に4歳の時に友達になったMちゃんのおばあさんは、ベビーベッドで私を見ていたおばあさんにとても似ていたので、Mちゃんとおばあさんがしゃべっている姿をこの眼で見るまではずっと本物の人間かどうか迷っていました。


ユーザーID:9537729293
思いです さりゅう 2009年8月10日 9:01
しんさん、幽霊っていうかそいうものは。
人の気持ちです。
不慮の事故やなにかで、自分が納得してなくて亡くなった時。
その気持ちが、強く残るのだと思います。

よっぽど強い人なら、その思いを受けてなにも感じませんが。
私みたいに、中途半端にその気持ちを受け取れると。
一緒に悲しくなり、一緒に暗い気持ちになります。
もし心が私も調子悪いと体に出ます。

なので、しんさんが素直に死を受け入れられれば幽霊にはなりません。

あと、霊は電子機器が好きらしいので。
ネットで天国に伝言すると伝わるみたいですよ。
なので、私も小町に天国の誰かに伝えたいみたいなトピに義理の父宛に息子がさみしがっていますと書いたら。
それまで、現れなかった。夢にたくさん来てくれるみたいです。

娘さんも、ネットで書いたから、あらわれてくれるといいですね





MY XM FX