琉球ハーブで🌿人生を楽しむナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。
今日の真っ白な花は、🌼マダガスカルジャスミン🌼です。
このマダガスカルジャスミンは、友達から、頂いたものです。あれから、約4年、今年、初めて花が咲きました。
🌼キョウチクトウ科
🌼マダガスカル原産
🌼別名 アフリカシタキヅル
🌼特徴
マダガスカルジャスミンは爽やか香りがします。
他のジャスミンは、モクセイ科に対し、マダガスカルジャスミンは、キョウチクトウ科なので、気をつけなくてはならない。
アルカロイドの毒性を持っているので、白い乳液が出てくる。葉、花、実、根も毒性があるので、注意する必要がある。
私の知り合いの方が、マダガスカル島に行ったことがあり、マダガスカルジャスミンを見たそうです。すると、海外沿いの条件の厳しいところに、岩に張り付く様に、育っていたそうです。
この話を聞き、びっくりした覚えがあります。実際に、自然に育っている植物を見ることの大切さを感じました。