琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。

沖縄県内では、よく見かけられる
🌸ハカマカズラ🌸です。



葉が特徴的で、葉に切れ込みがあり、天使の羽のような形です。



🌼マメ科
🌼分布 日本本土では、南方系の珍しい植物。和歌山の数カ所を北限とし、四国や九州の南部の一部しか見られない希少な植物。
南西諸島では、海岸近くに、広く見られます。



🌼花が咲いた後、実ができる。
鞘が固く、中にある種子も固いので、数珠として、利用されています。

沖縄では、よく見かけるハカマカズラ、県によっては、天然記念物にも指定されているというから、びっくりしました。 



葉の形が特徴なので、すぐにわかります。私は、ハカマカズラの種子をリースの飾りに使ったりしています。

🌸公式ラインをしております。


https://lin.ee/CzApY1C



🌸メルマガもやっています。


https://my917p.com/p/r/AYaCdxcu