琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。
真っ白な百合は、🌸テッポウユリ🌸です。
🌼ユリ科
🌼別名 リュウキュウユリ
🌼分布 九州南部、南西諸島、台湾
沖縄は、海岸沿いに、テッポウユリが自生しています。本州では、園芸品種。
🌼テッポウユリは、日本固有のユリ
ヨーロッパに、わたる!
聖母マリアと天使が描かれている「受胎告知」の絵に描かれている花は白ユリ。
当時のヨーロッパでは白ユリといえばマドンナリリーのことでした。その後、日本のテッポウユリ(鉄砲百合)がヨーロッパに伝わると、「聖母のユリ」はテッポウユリ(鉄砲百合)に置き換わるようになったそうです。
(lovegreenより)
欧米人は、シーボルトによって紹介された純白なテッポウユリは、これこそ
イースターリリーだとして、使われるようになったそうです。
テッポウユリは、この時期、自然に育ち、花を咲かせユリ!こんな歴史があったとは、それを知ったときは、驚きでした。
✳️猫ちゃんを飼っている方へ
猫ちゃんはユリの花粉を解毒することができず、死に至ることもあるそうです。花粉が毛につかないように、気をつけてくださいね。