琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。


沖縄では、オミクロン株の感染者が多くなってきましたが、皆さんのところは大丈夫ですか?


ところで、この間森へ行ったときに出逢った植物!第二弾!

今日は、🧚森の妖精🧚

🌸ビロードボタンヅル🌸

を紹介します。


見てください。


この可憐さ



毎年、ビロードボタンヅルに会いに行きたくなるほどの魅力的な植物💕

どんな植物?

🌼キンポウゲ科センニンソウ属

🌼分布 九州南部〜琉球列島、台湾、中国

     東南アジア

🌼特徴

ツル性の低木。木に巻きついています。


葉の裏側や茎、萼片に、ビロードの毛があることがら、その名前がついたのかもしれませんね。


なんと、花片(花びら)はなく、

おしべ、めしべ、萼片(ガク)のみ!

果実は、次の写真。


どちらもとても可愛い、妖精のような植物です。

大好き❤💕❤💕❤

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ぜひ、いいね👍

フォローしてくださると、大変嬉しいです。