琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。


今日は、朝から、明日のお正月飾り講座の準備をしていました。


今年は、神聖な植物、マコモで作ったしめ縄にしました。


伊勢神宮のしめ縄は、麻から、

一方、出雲大社のしめ縄は、真菰から作られているそうです。


真菰でのしめ縄は、私が作り、みなさんには、飾りだけをしてもらっています。


ずっと、しめ縄を作っていると、手が痛くなり、時々、棘が手に刺さったりしています。


力がいる作業なので、二つ作ったら、休憩!

その繰り返し。


しかし、不思議、不思議!

作っていると、スッキリするのです。


なんと、真菰パワー!


お正月飾り講座のおかげで、真菰パワーを体験することができ、心から、幸せに思っています。


明日のお正月飾り講座も、皆様に喜んでもらえますように、精一杯、講師を努めさせていただきます。


前回の皆さんのお正月飾りの作品!


素晴らしいですよね。素敵💕💕💕💕💕