B-L-★917★-O-G-2011070112530000.jpg

早い…( 」´0`)」

月日が過ぎるって…。

今日から7月だよ(^-^)

相変わらず、蝉の声は
あんまり聞かないけど。

来た当初は、煩い位に
鳴いてたのだが…(__)(笑)

住宅地の開発で、
近所の樹木や
小さい林が無くなって、
残念ながら、蝉はいなく
なりました。


地球上の温暖化対策
なんてやっていくなら、
大きい目標より、小さな
事の、積み重ねが
大事なはず。

小さな虫や、小さな動物、
居なくなって、初めて
大騒ぎする人間。

めだかだって、自分の
小さい時は、あちこちの
川や池で見たよ。
普通に居た…。

それが、今は絶滅危惧種
でしょ(--;)

そのうち、蝉も他の生物

も、絶滅危惧種になって

触る事すら出来なくなる

んだろうな。

小さな自然破壊が
大きい地球上の
温暖化に
関係するって…
早く気付けよ…。

人間だけの地球じゃない!!

住宅地だって新しく
開発する必要あるかな!?

開発された場所を
改築したり、今ある物を
使って、生活しやすい
環境に、なぜ出来ない!!

高層マンションや
高層建造物が必要かな!?

沖縄も同じ様に
あちこちでマンション
の乱立が目立つ。

値段も高額…。

もっと、住んでる人間が
考えていかないと…
日本の最後の楽園
って言われた、自然
豊かな、そして自然と
共存共栄してきた意味
台無しになる。

建てるなとは言わない!!

開発するなとも
言わない!!

必要最低限の
開発プロジェクトを
考えて欲しい。

沖縄だけでなく
世界的に…。