
世界的金融不況の波は
此処まで来たか…
と実感してしまった。
1948年の創刊から
61年間…
遂に…夕刊の廃止。
コスト上のものと、
購読者数の釣り合いが、
取れなくなってしまった
結果だったのかな…。
地方紙だから削減出来た
かもしれないけど…。
全国紙だったら…
考えたら怖いよね…。
新聞社自体が経営悪化
で、廃刊…
なんて事になったら…
情報収集はテレビや
ラジオだけ…
皆が観たり聞いたり
するから…
電気の消費量が増加?
電気を作る資源や
設備維持が増加?
その為に電気代が上がる。
資源の原価が上がるから
他のもの迄…
いずれかは
ライフラインが高騰?
なんてなったら…
人間生きていけないよ…
弱肉強食の時代に
なってしまう…
そんな…
感じで考えさせらる
意味深い告知だと
思ってしまった…