バルト三国のベストシーズン・・・真冬のバルト三国&フィンランド旅行記26 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記



バルト三国を旅するなら雪がおススメ。


2019/01~2019/03 類似ツアー 全く同じ観光コース(飛行機とホテル以外)
情報と同じ日(2019/2/7)の出発日では基本代金20万円
                                クラブツーリズム


                                     パソコンマーク=関連ブログへリンク

バルト三国の魅力



もっとも価値のある旅行先に選ばれたエストニアが魅力

イメージ 7




低予算で最も価値のある体験が出来る国に認定








世界で最も美しい国に選ばれたラトビアが魅力

イメージ 8














旅費の安さが魅力

冬は8日間で10万円の激安ツアーもある



イメージ 1
格安ツアーでもヘルシンキ経由が魅力 


激安ツアーは、カタールなどを経由して行く事が多いが、
成田からヘルシンキまで約10時時間だから近い  










イメージ 2

食事が美味しいのが魅力  

暖かい店内で暖かい料理を食べるとホッとする










外以外はとても暖かいのが魅力

外気温がマイナス温度でも交通機関、レストラン、ホテルなどはどこも20℃以上あって暖かい



冬は夏と違い持って行く荷物がハッキリしているのが魅力


服装に迷いが出ない



冬の寒さが魅力

日中が0℃~マイナス10℃前後なので寒すぎない (日によってはマイナス30度)

他の国や季節では体験出来ない寒さ



イメージ 3

積雪が少ないのが魅力  




雪がうっすらと残るのが魅力  

豪雪ではなく、嫌にならない程度の雪の量  

薄っすらと雪が積もると違った風景が見られる


イメージ 4
晴れの日が多いのが魅力    


安心して観光出来る



青空の空の色が日本と全く違うのが魅力  

青というより藍色



イメージ 5

凍った湖に浮かぶトラカイ城が見れる魅力            


湖を渡ってトラカイ城まで行ける


 


            パソコンマーク=関連ブログへリンク



イメージ 6
冬場は凍ったバルト海が魅力

塩分濃度が低いバルト海だからこそ見られる現象   




白夜や極夜ではないのが魅力

白夜ではつい遅くまで遊びすぎて疲れる

極夜では気分も落ち込む  



通貨が魅力

3か国とも通貨がユーロなので余っても無駄にならない

両替は1通貨だけなので面倒にならない

日本で両替可能



物価が安いのが魅力

北欧と比べてかなり安い

エストニアよりラトビアの方が物価が安いため、大きな買い物はラトビアがおススメ


入国が楽なのが魅力

シェンゲン圏内のため各国への入国審査がない

3国内は歩いて入国出来る


街並みがキレイなのが魅力


治安が良いのが魅力


人々が親切なのが魅力



水道水が安全 なのが魅力  パソコン

そのまま飲んでも問題ない


美女と美男が多いのが魅力

日本国内ならモデル並みの美男美女が多い



バルト3国のちょっと残念なこと




観光地は教会や街並みが多い

寒さに弱いとちょっと辛い

ヘルシンキに入出国時以外スタンプが貰えない

バス移動は景色が単調でつまらない

                            パソコンマーク=関連ブログへリンク



その他の真冬のバルト3国&フィンランド旅行記シリーズ ブログ (旅行期間 2017年 2月)
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57811799.html
エストニア タリン PKイルマリーンホテル。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57811836.html
ラトビア リガ イビス・スタイルズ・リガホテル (IBIS STYLES RIGA)
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57812866.html
リトアニア ヴィリニュス エコテル (ECOTEL)
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57813045.html
ヘルシンキ ⇒ タリン タリンクシリヤ Europa号
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57813807.html
バルト三国 トイレ・水・WiFi
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57814774.html
タリン ⇒ ヘルシンキ タリンクシリヤライン スター(Star)号
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57815899.html
エストニア タリン ズインゲルホテル(DZINGEL HOTEL)
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57816278.html
フィンランド ヘルシンキ  ホリデイイン・ルオホラハティホテル(HOLIDAY INN HELSINKI WEST RUO)
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57817076.html
バルト三国 持ち物・服装・保険
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57818187.html
フィンランド航空 情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57819425.html
つい買ってしまうお土産 ブラックバルサム
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57820209.html
ヘルシンキ経由タリンへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57824320.html
リガからヴィリニュスへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57826033.html
ヴィリニュス観光とトラカイへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57826919.html
トラカイ城と再びリガへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57830470.html
タリン観光とバルト三国出国
http://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/57831195.html
エストニアからヘルシンキへ