イタリアで英会話・・・・。 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

アリタリア航空機内
 
 
アリタリア航空機内では日本人CAもいるので安心
イメージ 1
 
 
イタリア人CAも片言な日本語ながらも通じる。
 
 
機内アナウンスもイタリア語、英語、日本語でしてくれるので更に安心です。
 
 
英語はイタリア訛の英語って感じで早口で分りづらいですあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

試しに英語のアナウンスを聞いてみた耳
 
言っていることは大体分る。
 
英会話歴2年の努力のお陰か、または、飛行機内のアナウンスは殆ど同じ内容しか言わないので理解出来るだけか・・・。
 
まあ、シートベルトというフレーズが出て来たらシートベルトを締めろとか、モバイルフォンというフレーズが出てきたら携帯電話の電源をOFFにしろと大体予想は付きます。
 
でも、やはり早口なので英語に慣れた耳ではないといけなさそうですね。
 
 
 
ホテルやお土産ショップ
 
日本人ツアー客が行くお土産ショップでは、日本人スタッフや日本語が話せるスタッフが多いようでした。
 
値段を聞くときも日本語だったりと楽に買い物出来ます。
 
ホテルのスタッフも簡単な英語を使ってくれるので理解しやすいです。

でも、やはり外国人旅行者の多い場所なので他の国からの観光客からも話しかけられます。
 
時間を聞かれたり、写真撮影をお願いされたり、ちょとした情報を聞いたり・・・
 
こんな時には少しでも英語力があった方が楽しいと感じますね。