花粉注意報 今年は早めに対策を | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 今年は暖冬と言うことで、そろそろ花粉が飛び出すとの情報。

 今年は去年より3割り程度の花粉量との事。


?H2>私の花粉対策

いろいろ花粉症の事について書いていますが、私は、花粉症ではありません。ですから花粉症の人がどれだけ辛いかなど気持ちが分かりません、出来れば一生花粉症に罹らないままでいたいなどと考えいます。
罹って辛い思いをするならと思い、この時期にはいろいろ予防策を考えています。



そこで、いつ自分も花粉症に罹るんだろうと恐れている人もいると思うので、私の予防法を伝授します。既に苦しんでいる人も少しは参考になれば幸いです。

普段

1、晴れている日中は出来るだけ窓を開けない。開けるときは花粉が少ないと言われる朝や夜。日中開ける時は空気清浄機を最大に稼働。


2、常に空気清浄機を稼働。


掃除など

3、布団も出来れば干したくありませんが、干した場合は掃除機で丁寧に花粉を吸い取る。
  《注意》=干した後、布団を叩くと花粉が破裂して余計にアレルギー物質が出るらしいので“注意”。


4、掃除の際は水拭きを。(壁なども)
 

帰宅後

5、手洗い、うがいは勿論
  専用の薬液で鼻や目を洗浄。



外出や仕事中

6、上着は、フリースなど花粉が絡み付く様な素材の物は避ける。
ポリエステルなどツルツルした素材の物を。            


その他は花粉症に効くの書庫をご覧あれ。。