今日は、予定通り西表島の陸の孤島、船浮へ。白浜より船が出ており、乗船後約10分で船浮に到着。小さい集落ながらしっかり小中学校があり、おみやげ屋やレストラン?らしき物もあるのだ。中でも黒真珠が有名らしい。船浮には、他にもイダの浜や要塞跡などがある。ゆっくり集落を観光するなら1~2時間で丁度良い感じだ。夏場はイダの浜で泳ぐのもGOOD。
その後は、白浜よりバスで西表自然保護センターへ。館内には、西表に生息する様々な動物の剥製などが展示されていたり、事故などで傷付いた西表ヤマネコのリハビリをしている。また、そのリハビリ中のヤマネコの姿をライブカメラで観察出来るのだ。
他には、いつ、どこで、天然記念物のカンムリワシや西表ヤマネコなどが目撃されたと言う情報が観光客や地元の人から得られるノートが置いてある。
もし、自分が目撃した場合は、是非、提供しましょう。
西表の夜に聞く鳥達の声も聞けます。
写真は、帰宅後にupします。