猿の残日録 -11ページ目

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

  二度目のコロナにかかる人は

 

 

運が悪い はてなマーク

怖いもの知らず はてなマーク

 

1年前、ICUから奇跡の生還をした高齢者が

また、コロナ罹患 独身一人住まい

 

プライドは高い馬が、普段から何も考えてない

 

重症の前だから、本人の回復能力に頼るだけ

バイタル 人並か不明 飲酒喫煙のお金ない

 

出歩けるが、人に迷惑かけないように

飲食物をドアの前に置き受取り確認した

 

なぜ入ってこないのと聞くからどうしようもない

 

若い頃からお金は天から降ってくると思うらしい

 

あればあるだけ使って、貯金なし、無職

 

82だから付き合えるが

援助できるか不安の私

 

本人は何も不安がないだろう

 

世の中はそういうもの

 

 
朝までTV 移民 少子化 労働力

 

 

資産・容貌・能力・家柄は韓ドラの差別化の基準だけど

 

海外からの移民が生き抜くにも、能力は必要と知った

 

移民にかかる税金を減らすため、社会貢献できる能力の選別をしたいから揉めるようだ

 

 

 

死亡年齢最頻値

 

 

最近、「平均寿命」ではなく、

「死亡年齢最頻値」という言葉が盛んに使われるようになりました。

 

「平均寿命」は、今年0歳の子供が何歳まで生きるかという数値ですが、

「死亡年齢最頻値」は、今年いちばんたくさん亡くなった人は何歳かという数値です。

2022年に死亡した日本人の死亡年齢の最頻値は、男性が88歳、女性が93歳

 

 

人の寿命は平均値よりも中央値や最頻値の方が高く出る傾向。

 

死亡年齢の最頻値は「これくらいで亡くなられているな」との実感を得やすい数字である

 

男性は女性より高年齢化の進捗度合いが大きい。

 

2000年から2021年にかけて

男性はピーク年齢が74歳から85歳まで11歳も高くなっているのに対して、女性はもともと高年齢化が進んでいたためか、86歳から92歳へと6歳しか高くなっていない

 

半数が生存し半数が死亡した年数(中央値)

である寿命中位年齢は、

83.93歳、女89.96歳で、

男女ともに平均寿命より2.88歳上回っています

 

あなた、いつまで生きるつもり はてなマーク

 

と、相棒の友人、77才に聞かれた時

 

答えた年齢は(平均寿命)だが

 

準備はしておきたい

 

 

 

1才10ヵ月児

 

 

この年齢の子は、2つを同時にできないと保育園の先生

 

太鼓をたたきながら、歌を歌う

 

初めてできる子を見たというが

 

TVを見ながら、母親とおしりふりふり踊りながら

歌ってるからできるのじゃないのと思った

 

ピアノの鍵盤が書かれてボタン押すと

何種類か童謡が流れる絵本を家で見ていて

ボタンを叩きながら歌を正確に歌ってるから

 

そんなの普通と思っていたが

 

他の子は、そういう教育されてないのか はてなマーク

 

保育園で機嫌が悪くなる時は

本のコーナーへ連れていき本を見せると

機嫌が良くなるという

 

同年齢の子の中では、指導係みたいな立場らしい

ほんの少ししか月齢ちがわないのに

そんなに子供は違うのか はてなマーク

 

上の年齢の子としか遊べないかも知れませんねと言われてるそう

 

「お腹空いた、つぅつぅつぅつぅつぅ」

「いっぱいいっぱい食べたいな」

 

と作詞作曲した歌を歌ってた

 

 

 ドラム式洗濯機 エラーコード

 

 

うちは縦型洗濯機だが、昨年9月にドラム式購入したご近所

朝から動かないとうちにピンポン

私は寝たすぐだったから、相棒が見に行って

エラーコードから取説探してもらって

糸くずフィルターの取付不良とわかり

解決したそう

 

どこのメーカーだったのと聞いてもわからない相棒

よくまあ対応できたなあと驚いた

 

 

 

ひと夏の奇跡、デリバリーマン

 

 

全20話と、全12話

 

両方共、見える触れる幽霊と、見えない幽霊の話

 

両方共、過去がわからない

 

最終話を検索すれば、早くすっきりして見られるが

どうしたものか

 

知らずに見るから楽しいが

のんびり落ち着いてみるにはネタバレ読むのが1番早い

 

 

 

 エアコンの省エネの話

 

 

今年から、ハイスペックモデルの「Xシリーズ」

以前は、スタンダードモデルの「Jシリーズ」を使ってました

 

ここ10数年では大きな省エネ性の変化はありません。選ばれる機器によって大きく省エネ性が変わってくるのです

 

つまり、ただ新しいモデルを選べばよいのではなく、「省エネタイプのエアコンを選ぶ」ということが重要なのです

 

「2.8kW 100V」と同じ定格能力のエアコンでも、ハイスペックモデルの「Xシリーズ」とスタンダードモデルの「Jシリーズ」では最大能力に大きな差があります。

 

同じ能力でも全然省エネの数値が変わりますし、冷暖房の能力では1.5倍や1.4倍など大きく能力が変わります

 

エアコンは能力が可変するようになっており、設定温度まで大きな能力を使って冷やしたら、徐々に能力を抑えて設定温度を小さな能力でキープする動きに切り替わります

ところが大きい部屋に小さい能力のエアコンを使うと、いくら冷やしても部屋が暑くなってしまうため、フルパワーで稼働し続けることでトータル消費電力が上がってしまいます。エアコンを選ぶ時には、きちんと環境に合った機種を選定するのがとても大事なことなのです

 

 

 

 

例えば、こんな家

 

南向き LDK 31.3帖 の上部がほぼ吹き抜け

天井の高さは、2Fまであるので、最大 8m

 

 

一般的な家屋は天井高が2400ミリで計算されていますが、天井高が2700ミリになると面積が1.13倍に増えてしまいます。なので広さが12畳くらいなら、高天井の場合は14畳くらいに1ランクアップしたものを選んでいただくのがいいです

 

とのことだが・・・

 

 

吹き抜けリビングの天井の高さは、2700ミリどころでなく、8m

 

冷房は下に冷気がたまる

吹き抜けの2F フリースペースは暑い

 

全館空調できる電気代気にしない人の家であろう

 

2F フリースペースは物置として

 

吹き抜け1F は暖房、効きにくいから、冬は寒いだろう

 

中世欧州の家のように、服をきちんと着て生活する家だろうか

 

 

 

 沖縄セブンイレブン5周年福袋!
税込み1000円!

 

 

いらないのは、炭酸飲料 他は消費できる

 

なぜもめてるのか、日本の人はわからないでしょう

米軍犯罪は、治外法権だから何もなかったことになるから

いつまでもいつまでも繰り返されるから

沖縄の人は怒っているのですが

 

 

起訴されたことし3月27日に、外務省の岡野事務次官がアメリカのエマニュエル駐日大使に抗議しました。

しかし、沖縄県によりますと、外務省が沖縄県側に抗議したことを連絡したのは、6月25日だったということで、玉城知事は「信頼関係において著しく不信を招くものでしかない」と述べました。

 

これだけで理解するのは、何例もある過去の事実を知らない日本人にはムリだ

 

 

 

 

 梅雨明け 6/20 の後、すっかり夏

 

 

エアコン『冷房除湿 30℃』

設定温度に近づくまでは冷房

近づくと湿度を下げる

 

梅雨時は『冷房除湿 30℃』で、

リビングは、28℃くらいになり

快適でしたが

 

6/22 午後 ピーカン

 

室温が、30℃になるようになり暑い

 

6/26 最高気温 33.6℃

6月に 那覇で、33℃越えは、7年ぶり 2017年以来

6/27 予想最高気温 34℃、最低気温 28℃

 

 

『冷房除湿』を諦め

 

『冷房 29℃』

(0.5℃刻みで変えられる)

 

室温は、28.2℃、77% になり

扇風機併用でほど良い感覚

 

7月は、おそらく

『冷房 28℃』だろう

 

外は、梅雨時は蒸し暑いだけが

梅雨明けは、まとわりつく暑さ

 

南国です

 

 

 十二支 前半

 

 子(鼠) 丑(牛) 寅(虎)

 卯(兎) 辰(竜) 巳(蛇)

 

19個中の、7個重複 好成績

(2セット 12個) もう充分

 

 

10月からは後半

 午(馬) 未(羊) 申(猿)

 酉(鳥) 戌(犬) 亥(猪)
 

メルカリしてないから重複分 うさぎどうする はてなマーク

 

 

 リビング:湿度と室温

 

 24時間、『冷房 29℃』運転中

 おそうじタイマー 3時設定

 

 湿度が85%近くまで急上昇する 3:30頃

 リビング:扇風機2台で何とか凌ぐ が

 室温は、ほぼ一定、平均 27.9℃

 

 内部クリーン の 暖房のせいで湿度が急上昇するが

 1時間ちょっとで、もとに戻る

 

 

6/29 リビング

 おそうじタイマー 3時で、一時的に湿度上昇

 真夜中なので我慢できるから、設定している

 

 

おそうじタイマーを設定すると

 毎日掃除するから、ほこりや油汚れが多い場所向き

 

リビングは、ほこりも油汚れも多くないが

 日中に自動おそうじが始まると暑いのがイヤで設定する

 

 冷房など積算で20分以上運転していない時(冬等)は

 午前 3時の予約時刻になってもおそうじ運転しない

 

私の寝室は、『冷房除湿 30℃』

いまだに寒いほど冷えてタイマー5時間

『冷房 30℃』にするのは、まだ早いか

ずっと『冷房除湿 30℃』でいけるのか はてなマーク

 

 

太陽光グラフに見る消費電力

 リビング エアコン1台は、24時間稼働

 寝室のエアコン使う 2台時も、TVはついてる

 (昼寝る人と夜寝る人がいる)

 エアコンの消費電力は省エネタイプらしい

 

 

 

 スタバ 福袋 コーヒー券交換

 

 カフェベロナ 深煎り、苦味タイプ

  ダークココアやカラメルシュガーを思わせる味わい

  香りはよいが、強い苦味は好みが分かれるそう

  甘味の強いコーヒーが好みの人には不向き

  酸味は控えめ「ベリーのようなほどよい酸味」

 

 

 ミルク半分混ぜて飲んでみた

 深煎りは、珈琲の色がいつまでも出る

 味は、良くも悪くもない

 

 

試供品は、KATI KATI(カティカティ)

 

 シトラスを思わせる鮮やかさとブラウンシュガーの甘み、後味にほのかなスパイシーさ

 グレープフルーツやブラウンシュガーを 思わせる風味

 中煎り 酸味

 

 

 

 愛するウンドン
2015年 ‧ ロマンス ‧ 全16話

 

可愛い子役 2話まで見て先を知りたい

 

ネタバレを読み最終回まで理解したつもりが

11話見てたら、理解できない展開に

夫とその父母の行動にガマンができず

 

どうなってこうなるのと

またネタバレ読んで、最終的にそうなるのかと

ドラマでここまで混乱させる必要があるのかはてなマーク

 

もっと素直な自然な物語が私向きである

 

冬のソナタのペヨンジュン女性版か


じっくり見るのが楽しいが

見る番組が多いので仕方ない

 

時間ないが、ていねいに見てるのは

予約の半分くらい

 

いいドラマが結構あるから

私専用になる夜中から、夜通し TV

朝まで見てます

 

 

天鳳 初 ダブル役満

ダブル役満 自身初

 

天鳳は「純粋な役満の複合」のみダブル以上の対象。
国士無双13メン待ちや純正九連宝燈、四暗刻単騎はダブル役満になりません

 

配牌から、字一色を狙った

ポン、ポン で行けそう はてなマーク

 

 

巡目 『白』対面から

巡目 『東』下家から

巡目 『南』つもる 小四喜の可能性

巡目 『西』上家から

巡目 『南』つもる 聴牌

巡目 『北』上家から ロン

 

 

緑牌は、私のツモ予定牌ピンク牌は当たり牌

「南」は、山のラスト 4にあるが

「北」は、これが出なかったら埋もれてる

 

 

 

 

 1才9ヵ月児

 

父親がセミナーで、毎週日曜不在

相棒が頼まれて遊びに行っている

 

イチゴはもうないから、バナナと

アンパンマンのせんべいみたいな離乳食買い

焼き芋も好き

 

家で走り回って疲れて眠くなると

だっこしてと言う

 

母親はソファーに座ってだっこするので

立ってだっこがお気に入りらしく

相棒にだっこ 11kgは重いそう

 

だっこしてると、すぐ眠るから

睡眠不足の母親はソファー、子は下で寝かせ

帰ってきた

 

夜は、父と母の間に寝ているが

夜中、起きると座って、何も言わず

黙って、寝てる母親を見ているそう

 

母親は寝ていても何となく気づくそう

 

保育園で父兄参観日

 

名前を呼ばれ「ハーイ」と返事したのはこの子だけ

歌を歌いましょうと言われて

普段は歌っているのに、緊張したのか

歌わなかったそう

 

家の中で、電気つけず暗い廊下は近寄らない

 

 

 コップスタンド 2つ注文

 

4月の注文品(左端ピンク)、2ヵ月入らずキャンセルし


 

下の2種類を、あらたに注文した


 

4月に購入したジューサーの容器立て

コップ立てにも、役立ってる

2つ連結してるが、1つでも使える

 

 

手前の2つが、6月注文品、奥が、4月注文品

 

 

 

 ​​​梅雨、湿度が高い

 

 

沖縄の雨は遮る山がない

内地より長雨になりにくい

 

今、『冷房除湿 30℃』 にしてる

30℃まで冷房しその後は除湿するという

 室温 27~28℃ 66%前後

 

省エネタイプ、ほぼつけっ放し

風呂上りや、外が暑い日

外から帰ってきたら室内が蒸し暑い

 

でも、扇風機しばらく使ったら

ちょうど良いと感じる

 

 

除湿は、3種類あり

 

今は 『冷房除湿 30℃』

 

 

『除湿』は(寒くなるから使ってないが)

不快指数をベースに温度と湿度を自動調整する

湿度は、3択(60%、55%、50%)

 

60% を、選択 すると

62% とか下がる (寝室)

 

寝室 11.5帖は

室温も、26℃に下がり

ランニング・ステテコで薄着の私には寒い

 

今は、『冷房除湿 30℃』 にしてる

 

梅雨が終わって

暑い夏になったら

『冷房除湿』では間に合わないはず はてなマーク

『冷房』で、冷やすはず

 

 

おそうじタイマー 設定した

 

初期設定のままだと

 

自動掃除中は、蒸し暑くなる が

 

涼しい時間に、そうじをしたい

 

 

リビング だけ 24時間連続運転が多く

運転中でも、内部クリーン 動作する設定 だが

 

夜中3時 の おそうじタイマー 設定

 

することで、日中など、内部クリーンしないはず

 

寝室 は おやすみ切れタイマーで停止させた後は

内部クリーン運転しないから

 

朝 9時 おそうじタイマー 設定 (寝室1)と

夜23時 の おそうじタイマー 設定 (寝室2)

 

就寝中でない不在時間に

内部クリーン運転する 設定

この後、暑くなる

 

 

 

 

リビングは、5~11月は、連続運転する

 

連続運転中も、「内部クリーン」したいから

「内部クリーン」を「連続時あり」に変更

運転時間は、送風と暖房で、65分間 はてなマーク

 

 

 

おそうじタイマー予約時刻 時計 に

フィルター掃除15分、内部クリーン50分 はてなマーク

 

1日1回掃除

リビングは、ナイトタイム 夜中3時

寝室1は、リビングタイム(9時)

寝室2は、ナイトタイム (23時)

 

おそうじタイマー時間には

けっこう大きな音で掃除して湿度も高くなる

 

 

 喘息(母)肺炎(父)

 

子の母(姪)は自分で、昔行った病院に行き

喘息と診断してもらった

 

子の父は、風邪が悪化し、40℃発熱

 

午後8時すぎ、救急病院に連れていく

「肺炎」だそう

 

肺炎にも種類があるらしく、入院でなく

薬もらって通院となる

 

肺炎は、発症後すぐに治療開始できれば、抗菌薬の投与で1週間程で治ります

 

肺炎球菌性疾患は肺炎球菌による病気です。 人から人へとうつります。

 

日常生活でみられる病原体による肺炎の多くは人から人に感染しません。

 隔離が必要な、うつる肺炎は実際には多くありません。


ネットで見る情報は色々で、4日後に再診し

朝9時~午後4時まで検査だったそう

 

子は、今は元気だが

保育園からうつって、咳をする時あり

その都度、病院に行ってる

 

久しぶり、が近くて大きな音をたてた日があり

この子、保育園では、みんなに「大丈夫よ」

言って回ってるそうだが

家では、「怖いよー」としがみついてくる

 

このギャップは何なのか はてなマーク

 

保育園では「歌を歌いましょう」と

先生代わりに言ってるそうですが

同学年で最初に入ったとはいえ

ちょっと変わった子


 

 カーローン

 

 

車、一括で購入が6割、ローンする人が4割とか

 

家賃・電気代タダなのに

収入は世帯年収 300+400 はあるらしいが

車、ローン300で、手持ち現金を貯金なら実質マイナスのはず

 

500万超えの高級車の真ん中ランク

400万円台を、ローン 300万円台で買う

 

なぜ、現金 100万しか出せないのか はてなマーク

 

そうまでして買いたいのは理解不能だが仕方ない

 

駐車場がうちなので、紙持ってきて

ああ、買うのだなと

 

長く使うというけれど、今の軽、うちが

8割支払って、13年で高級車に替えるから

長く使ってもその位なんだろう

 

お金とは、働いたからたまるわけではない

何か不思議なものがあると思う

 

この子たち、小さな会社なので

経済的に自立は、10年様子見

1歳児のために援助したいが

当分は、ムダになる気がした

 

 

 花の告発~煙雨に仇討つ九義人~

中国ドラマ

 

孟宛藺如蘭以外)

元捕頭、役人、盗人、尼僧、商人、妓女、元山賊の義人がそれぞれの理由から、復讐計画のために集います

 

7年前と現在を1話ずつ交互に

そういうことだったのかと

後の方になってようやくわかる

 

女性の気持ちは、このドラマを見ると

少しはわかった気になるが

時間がたつと忘れ、プログラムされた人の性

 

 

 

 リチウム電池 CR-V3P

 

 

時計がソーラーパネル付きなのに寝室なので

5年で消耗する時計用電池

 今のメーカー希望小売価格 1331円(税込)

 

購入価格 880円が最安値、5年間で、1.8倍 

 

2024.06.19
パナソニック Panasonic デジタルカメラ用リチウム電池 CR-V3P
 価格:880円(税込み)

2019.05.27
【円筒形リチウム電池】 CR-V3P
金額:478円(税込み)

 

僅かな節約だが、ゲーム感覚で楽しんでいる

 

店頭で受取り時、新人バイトさんのミスで

1180ポイント払い すぐ気付いて訂正

店頭価格は、ネットより、300円高いようだ