星から来た猫将軍 全16話2020年中国 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

20才の頃、苦学生の私は

下宿で袋麺のお湯漬けよく食べた

1日2食 いつも空腹だった

 

昔を思い出し

めったに買わない袋麺を買った

 

丼に袋麺を入れ

電気ポットで沸かした湯を入れ

ラップし、フタもして30分

ふやけた麺を食べた

 

 

うまくはない

 

Hotmotto も、朝よく食べる

 

内地にいた頃は、まさか弁当なんて

日常的に食べるとは思ってもみなかった

 

今、うまいと思う店があまり無いので

エンゲル係数50%近いはず

食費 Max月9万くらいかな

貧乏ではないが

かなり質素な食事をしています

 

 

 

 

 

台風11号

相棒は注視し続けている

 

スケジュールある観光客でない

地元民は台風対策をしたら通り過ぎるのを待つだけのはず

何故、台風をそこまで気にするのか

 

今はもう築70年の実家は空家

頑丈なコンクリに住んでるのに

 

予報はいつも外れることが多いのに…

 

 

 

2つの台風が接近すると、相互作用で複雑な動きを見せる

「藤原の効果」と呼ばれる現象が起きる恐れがあり、

専門家は早期の対応を呼びかけている。

 

2つの台風の相互作用は「藤原の効果」と呼ばれ、

中央気象台(現気象庁)台長を務めた藤原咲平(さくへい)が

大正10(1921)年に提唱したことが名前の由来となっている。

 

京都大防災研究所の竹見哲也教授(気象学)によると、

夏場は上空の偏西風が日本付近より北にあるため、

台風が複雑な動きを見せるケースがある。

さらに今回は周辺で新たな台風が発生する可能性がある。

その場合、「進路や移動速度の予報が大きく変わることもある」(竹見氏)といい、11号が沖縄本島付近で停滞したり、九州や西日本に接近・上陸したりする恐れがある。

 

 

 

星から来た猫将軍 全16話2020年中国

#1 奇妙な主従関係

 

主演女優 ティエン・シーウェイ 1997.10.14 生

 

 

中国の女優さんは、色々な美人顔があり、見ていて飽きないちょうちょ