5ヵ月ぶり成分献血 グリコアルブミン | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ほっともっと

『ONE PIECE FILM RED』オリジナルハンドタオル

 5枚 Get

 

 

マイクロファイバーとあるから

水分を吸うのに使うが

色落ちを気にする相棒は使わない

 

 

第1弾は、1枚(SANJI)だけ Get
 

 

第2弾は、4枚(フランキー・チョッパー以外)

 ZOROとROBINがあるのでもう充分

 

 

献血の事前検査の採血が

血漿成分献血は、静脈採血から指先穿刺へ変更可能となっていた

指先穿刺 (指先から少量の血液を採取する方法)

 

 

薬指先をポツッと小さく刺し

血液を2滴採取

 

指先は数分間、ちと痛いが

 

後の手洗い等が不便なだけで

静脈を狙わなくてよく簡単

なので、今後私は左指先穿刺にする

 

グリコアルブミン GA
15.8(1/26)

15.3(3/7)

15.2(8/10:今回)

基準値: 16.5 % 未満でも15.6%以上の場合は注意が必要

 

献血をするたびに景品がもらえるが

タオル、いりませんともらわず

 

ポイントの景品だけもらった

 

4WAYシリコンマット

鍋つかみ、鍋敷き、オープナー、滑り止め

 

 

うちは2個目、滑り止めに使ってる

 

いくつももらったが人にあげている

シリコン樹脂 耐熱温度200℃


 

GA(グリコアルブミン)と、HbA1Cの比較は次の通り

 

糖尿病関連の血液検査としては、血糖値のほかに HbA1C、グリコアルブミンなどの検査がある。
 血糖値は糖尿病の診断に必須の検査だが、食事の影響を受けて大きく変化するため、献血に協力するタイミングによっては、糖尿病の心配が少ない人に対してまで注意を促す結果になったり、反対に糖尿病が見逃されたりする可能性を伴う。仮に空腹時に限定し採血するとした場合、協力者が限定されるだけでなく、わずかながら採血後の副作用の頻度が上昇する危険もある。

 HbA1Cは採血時点の血糖値に左右されずに過去2カ月間の血糖値の平均値と相関する検査値なので、このような心配はない。しかし、検査のために検体を1本追加せねばならず、測定に専用機器が必要となりコストが高くなる。

 グリコアルブミン検査は、採血時から過去1カ月(とくに直近の2週間)の血糖値の平均と相関する検査値であり、血糖値のような偽陽性・偽陰性の問題が生じにくいというメリットは HbA1C検査と同様。また、他の生化学検査と同じ一つの検体で済み、測定コストも安価なため、献血のような膨大な対象に行うスクリーニングとして優れている。さらに近年では、糖尿病予備群やメタボリックシンドロームに特徴的な検査値異常である、食後のみの短時間の高血糖もグリコアルブミン検査では比較的よくとらえられることがわかってきており、そういった方に対して糖尿病発症予防のための注意を喚起するのにも有用性が高いと考えられる。

 

グリコアルブミン検査は現状では糖尿病の診断には用いられていないが、多くの研究により、血糖値や HbA1C値など他の糖尿病関連検査とよく相関することが明らかになっている。日本赤十字社では下表のように、グリコアルブミン値が15.6%以上16.5%未満を「正常高値」として協力者へ注意を促し、16.5%以上18.3%未満は「境界域」、18.3%以上は「糖尿病域」と判定し、受診を勧める。


 

糸満道の駅

 

 魚のチリソース

 まぐろの昆布巻き

 カジキのレモンペッパー焼き

 まぐろジューシー


 

マクドナルド「ハワイアンバーガーズ」

 

ガーリックシュリンプ

チーズロコモコ

ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ
 

 

3つ食べると、ソースが同じ味に感じる

 

今日はナカヌヒー(中日)

うちでの上置き仏壇、初めてのお盆

訪問客はいません