楽器を演奏する「ゆかいなおんがく隊」編!
ココス「ラスカル立体マグネット」第5弾
たまたま、コンプリート
上から4段の全6種
バイオリンが3つかぶってる
冷蔵庫の扉につけていたら
あまりに多い
『家族』だからと
一斉に
換気扇フードに移動になり
何が何だかわからない混雑さで
もう注文しないつもりが
あまり食欲ないからお子様メニュー
にして、サックス♪ラスカル
偶然のコンプリートでした
2431円
内訳
1日分野菜のトマトソースパスタ 814
シーザーサラダ小 495
ホタテとエビのレモンクリーム 429
ガーリックトースト 198
おこさまオムライスハンバーグプレート マグネット有 396
ドリンクバー 99 アンケートクーポン
さち福やの定食なら、こんな感じ
空腹ならいいが今日は多い
本当はこんなデザートがつくいつもの店が一番だが
もうすぐ終わってしまうので常連さんや友達がわんさかで毎日は行けない
倍賞千恵子 昭和16年生まれ
第5作 (昭和45年8月 公開)
男はつらいよ 望郷篇
撮影当時は、28才、若いです
津坂 まさあき は、26才
俺たちの旅 昭和50年は、
その6年後、ちょっと大人
寅さんがさくらにこんこんと説教されていた
その文句をまともに聞いてはいなかったが
その後、寅さんが
舎弟の津坂 まさあきに同じことを言ってると
相棒が言うまで私は気付かなかった
(寅さんはすごい記憶力
それと相棒はちゃんと聞いてるんだ)
中島みゆき『ホームにて』
聞いたことはあるが、そこまでしんみりとしたことはなかった
この歌を聞いていると
誰もが寂しいのだとわかり
自分だけではないと知るわけです
1977年の中島みゆきのアルバム曲『ホームにて』
当時はテレビもない下宿生活
その後も結婚する1984年までずっとテレビなし生活でした
長距離電車に乗ったことはほぼない
今は沖縄で内地への移動は飛行機
望郷しようにも既に移転した実家は
新築後29年でまた更地、今は知らない
内地に行って泊るところはホテルか
友達の旅館くらい
滞在するなら、1ヵ月以上したいが
最低1日1万、使えないことはないが
使う日が来るかは知らない
冷たい雨ったって、全然冷たくないんですよ
室温は24℃以上あるし
寝る時は扇風機なしで夏用肌掛けブランケットにくるまって
こんな薄着だから寒いだけで
普通に半袖つけてたらそのまま眠れるけど
日中この格好だからそのまま寝てる
珍しく1日降ってると思ったが
やはり時々止んでる
今日は朝9時~16時就寝
夜中に初段に降格し、明け方に二段に復活させ
なんか、配牌次第ですが初段は負ける感じがなかった
オンライン麻雀で感じるのは
麻雀って、危険を察知して
逃げ回るゲームかと
男らしさは微塵もない気もして
天鳳卓を観戦してると
自分はこんな芸当できないなと
思うのです
楽しく見るのはレート2200以上の人
それ以下はあまり上手とも言えない
降格ある十段を超えて天鳳位になると
降格ないからかレートが逆に下がって
本当に天鳳位なのとは思うが
何人もいないので上手なんだろう
ホットモット
ゴールドランク
3ヵ月以内で10000円以上購入
好きなのは
フ―チャンプル弁当か
ゴーヤチャンプル弁当(これは期間限定)
他は海苔弁当くらい
漬物好きではないがここのはおいしい
スパム(ハム)はハム自体加工食品で食べない
ご飯が妙においしいのはさすが
やよい軒も同じ系列
どちらも私は好きな味です