ちむどんどん 来週から東京編 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

今日の宝石言葉

 

 

 

 

『ちむどんどん』で散々な

比嘉 賢秀(ひがけんしゅう)

の借金 1000ドルはどのくらい?

 

相棒に聞いた

 

復帰数年前

初任給が10ドルくらい

武田のビタミンC錠剤が120錠4ドル

 

10ドルが、20万としたら

1000ドルは、2000万か

 

これは貧乏な家がさらに借りる借金ではない

 

 

ただね、沖縄で生活してると

普通の男の人なんじゃないと思う

 

借金を借金で返すとかも

信用ある女性なら問題ないのでは

 

他に方法がないのだから

 

給料の前借りで、300ドルは

600万か

 

30ヵ月分としたら2年半分の前借り

 

1番は、何とか周りが助けて

やっていけるのだから

全然普通

 

比嘉 賢秀(ひがけんしゅう)が

ボクシングで稼いだ

1600ドルは、3200万 か

 

ちゅらさんのゴリでも想像できる

比嘉 賢秀(ひがけんしゅう)は

まだまだこれから無茶苦茶する予感

 

沖縄、梅雨入りしていて

中休みらしく、1日で少しの時間しか

降らないが

 

予報では、そろそろまともに

シトシト1日中降るのかなあ

長時間は降らんと思う

 

いつ降るかわからないが

降ってもけっこうすぐ止むことが多いから

フランス人のようにフードで歩けば

傘もいらないかな

 

沖縄の人は濡れても平気でそのまま歩いてるのをよく見る

寒いわけない、風邪ひかないから

 

 

生活費を統計と比較してみた

 

 

自動車購入費など月1万はかかる

それはどこにも入れてない

その他に入るか

買い替える時、車をやめる年齢

もう車を買うことはないのか

わからないが

 

援助が少なく比較的健康で

質素に生活できれば

2人だけなら充分

月20万で生活できる

でしょう