0419 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

芥川龍之介は、ほとんど風呂に入らなかったらしい

 

風呂に必要を感じなかったか、忙しすぎて入らなかったのか

 

私も、麻雀に熱中して、風呂に数日入らなかった

 

シーブリーズなどのローションと、汗をかかない季節

風呂の必要は感じなかったが

数日ぶりに入ったらさすがに気分は良かった

 

毎日お湯が自動で沸いてるのだから

入らない理由はないのだが

夏以外は面倒になる日もある

 

 

内地の洋服屋さんが完全閉店セールをしている

 

生地が厚いので

沖縄で着られる季節は短い品ばかり

 

私は外出時は、年中、かりゆしウェアを着ている

涼しいからで、服のシワも伸ばさず

『やーから』といって、家着と変わらないもので外を歩いてる

 

チャンピオンの丸首Tシャツを黄色が色だけ気に入った

1枚 2000円で購入


 

 

今着ている

丸首なので27℃の室内では私にはやや暑い

4月で暑いなら、1~3月しか着られない

 

扇風機をつけた

 

ヒートアップした身体を素早くドライにし、COOLで快適な状態を保つ「C VAPOR(R)」にポリプロピレンとコットンを配合。
肌面のベタつきを軽減すると同時に、コットンTシャツに比べ軽量化も実現しました。
コットンTシャツのような肌触りのため普段着感覚で着用できる機能ショートスリーブTシャツです。

 

とあったが、私向きではなかった

 

 

 

明け方4時に寝て、14時すぎに起床

16時までは開いてる店多いが

うちが出かけるのは16時頃なので

やってない店が多い

 

与那原のラーメン屋行ってみたいなと

ネットで見ていたが

行くならもっと早い時間が良いので行かず

 

お腹空いてないので量多いが

おろしハンバーグ定食にした

 

 

これを片手に1膳ずつ持って30位の小柄な女性が運んできた

1人で店をしてる時間帯なのか、混んできたらどうするのだろう

 

 

NHKプラスで

正直不動産 見てます

山P がなかなか面白い

 

 

 

 

 

 

 

『ちむどんどん』

 

糸満の黒島結菜 25才が主演

なので見ている

 

那覇が『空襲』というところで

日本初の地上戦なのになぜ『空襲』

と思った

 

相棒に聞いたら

那覇に残った人は皆死んだはず

北に逃げるか南かで

生死が分かれた

 

北に逃げた子供の頃のおじさんも

父と母に離れてしまって

一人で歩いていたところを

米軍に見つかり

小用を足すとウソをついて逃げた

と数年前のお盆に聞いた