天気予測時計を設置した | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ニトリ デジタル時計 S657CSメルテ 3,990円(税込) 

 

キッチンの柱に設置

AC電源で画面が明るいので、夜中も明るい

 

24時間以内の天気を、過去の気圧変化から5種類の動画で表示します。

 

 

気圧が今のところ、1014 から変化してないが

気圧変化で雨までわかるのか、不思議

 

消費電力が不明だが、仮に 10Wとすると

1日 6.2円、月 189円、年 2273円

1日平均 1kWh単価 26円

 

3990円の商品が、年 2273円の電気代

価値は明るさと天気予測

 

もしも、天気予測が外れまくるなら

セカンドストリート行き

 

雨の降る日に、雨の表示になっていれば良い

気圧が変化するのを見るのは初めてで楽しみ

 

 

 

MINTON(ミントン) 紅茶と蜂蜜セット

 

  12袋ティーバッグx1、80g缶x3、蜂蜜2瓶 が、2セット

 

 

週に3回、喫茶店でロイヤルミルクティーかホットティーを飲む

 

月額 6,000円で1ヶ月間に1日2杯まで対象ドリンクを楽しめるサービス

サブスクが得と思うのだが

 

対象ドリンクは、コーヒーSサイズ、ティーSサイズ

1日に1回、2杯分のドリンクチケットが配布される

ドリンクチケットの有効期限はその日のうちで、次の日に持ち越すことはできない
 

クリエのサブスクは自動的に継続更新はされません。

1ヶ月の契約期間が終了したら自分で再度更新しないといけない

 

私がスマホ持つようになったら、サブスクにするが

今は相棒のスマホなので、しない

 

うちで高級紅茶を飲んでた方がいいのか、微妙

 

スタバのチケットも、来月 1/23期限なのに、まだ5枚残ってる

甘いの飲まないから、チケット価格上限には安すぎる、何飲んだらおいしいのかわからないのが不便

 

成分献血結果、12/1 12/20 2回とも、GAはほど良い数値

たまにはスタバで甘いのを飲むか、うまいとは思わないが・・・