観光客が何か撮影してるなと上空を振り返ってみたら、何とか雲
天気下り坂のサインというのは内地の話で、沖縄は自由自在、ポツンと大海の中の小島だから、色々な雲や夕焼けがある
その少し後、糸満サンプラザ
10才くらいの女の子が、今まで見た中で1番きれいと言っていたので、また振り返ったら、何とか雲
うろこ雲は、いわし雲などとも呼ばれ、気象学的には巻積雲(けんせきうん)の一種に分類されます。上空の高いところに見られ、秋によく現れますが、条件が整えば春や冬にも見られることがあります。また、巻積雲は雲が厚くなく、太陽が透けるため陰ができません。
では、ひつじ雲はというと、高積雲(こうせきうん)の一種です。巻積雲と比べると、発生する場所が低く、雲が厚いため、底に陰があります。
影があるようには見えないから、うろこ雲かなと思うが、あまりに色々な雲を見るので、感動が無くなってる
先日
いつも野菜炒めやフーチャンプルーなど、野菜ばかり食べてるので、時々、成分献血の為にも、ステーキを食べました
赤身ステーキ 200g 1000円 (お値打ち)
相棒は、定番のミスジステーキ(旧やっぱりステーキ) 100g 950円
黒米(白米)、キャベツ、マカロニサラダ、スープ 食べ放題
ソースは種類が多いが、私の好みは、オニオンソースとフルーツソースに刻みニンニクを入れる
下の写真は、私の赤身ステーキ 200g ¥1000
カットが面倒
肉は日によって少しかたかったり柔らかかったり色々だが、おいしい
私は肉食に慣れてないので、本当に安いと思うが、月2回で充分
カフェドクリエで、ロイヤルミルクティとティ(ダージリン、アールグレイ、アッサム)
新しくなっておいしくなったというが、通でもないから、特にわからない
「ダージリン」 11.4リニューアル
みずみずしいマスカットのような上品な香りが感じられます。
「アールグレイ」 11.4リニューアル
ベルガモットフレーバーを使用しており、華やかな香りが楽しめます。
ベルガモットはミカン科ミカン属の常緑高木樹の柑橘類
「アッサム」
しっかりとコクのある紅茶です。ミルクとの相性も抜群です。
うまいと思う日もあるが、食後の休憩や時間待ちがほとんど
「クリエのサブスク」10月4日10:00よりスタート
対象ドリンク:
ブレンド(S)、アメリカン、ティー、アイスコーヒー(S)、アイスティー(S)
月額6,000円で1ヶ月間、1日2杯までお飲みいただける定額制サービス
サブスクリプションサービス(「クリエのサブスク」)を開始
週1・2 くらいで、毎日は行かないから、購入してない
ダイソー スチールラック
義兄の新宅
IH調理器の上に、3棚
しっかり耐荷重ありそう
¥2000で作った
ホームセンターの部品で組み立てると、3倍以上するが、ダイソー、¥2000 で、充分な強度なので、作り方もわかったし、自宅用にまた余裕が出来たら作ってみたい
見た範囲で、最大の棚が、45x25だった
大きい棚はダイソーには、ないだろう
〈棚板5種〉
ダイソーの棚板は、ワイヤーで網目状になっているタイプ。
30×15cm:100円+税
30×30cm:300円+税
40×20cm:300円+税
40×25cm:300円+税
45×20cm:300円+税
45×25cm:300円+税
〈バスケット棚2種〉
(幅×奥行×高)
深さ6.5cmのバスケット状など
30×7×3cm:100円+税
30×9×7cm:100円+税
40×25×6.5cm:300円+税
45×25×6.5cm:300円+税
スチールラックは無機質で殺風景になるので、あまり大きいのは私は好まない
棚板やバスケット棚を支えるのがポールです。ポールは、棚板の穴に差し込んで使います。サイズは3種類あり、価格はすべて100円。1つの棚を作るのに、通常4本のポールが必要です。最も短いポールで25cmと、低めの棚ができる。
〈ポール3種〉
25cm:100円+税
39cm:100円+税
47cm:100円+税
ダイソーのスチールラックのポールは短めのサイズですが、延長ポールをつなぐことで、高い棚を作ることが可能です。ネジ式なので、説明書にしたがって、簡単につなぐことができます。延長ポールは、1本以上継ぎ足せるので、自由に高さを変えられます。3種類の長さがあり、どれも100円です。
24cm:100円+税
38cm:100円+税
棚板やバスケット棚をポールに固定するさいに、必ず必要なのが固定部品です。1セットが4個組なので、1セットで1枚の棚板を固定することができます。使用するさいのポイントは、1セット(4個)の部品を、全てポールの同じ位置に取り付けることです。こうすることによって、棚板を水平に固定できます。
4個セット:100円+税
スチールラックは、重たいものをのせると、ぐらぐらして不安定になることがあります。そうしたぐらつきを防いで、ラックの安定感を高めるために活躍するのが、補強バーです。
棚板の間に取り付けるほか、棚に置く物が落ちてこないように、押さえに利用することもできます。サイズは3種類です。
15cm:100円+税
20cm:100円+税
30cm:100円+税
耐荷重は約10kgとなっています。これは、組み立てたさい、全体にかかる数値
部品のリスト一覧は、以下 参照
組み立て方は、「ダイソー スチールラック」 で動画検索するとわかりやすい