18:30頃 雲の形が面白くて撮影
座って子と夕陽を見ている人
散歩する人
夜20時、散歩しました
蒸し暑い、無風です
今年、7月頃から
リビングエアコン
除湿28℃連続運転中
ずっとエアコン入れていると
外の暑さがわかりません
売電 7.7円
月約1000円
売電ゼロでも変わらない
しかし
エアコン除湿28℃程度では
快晴や晴れなら
売電 > 発電自己消費
発電の半分以上を売電です
外の湿度、気温は
28℃より低い明け方は
室温も27℃に近づき
ひんやりします
外がこれほど高湿度なら
エアコン除湿28℃を続けます
11月終わりくらいには
扇風機だけですむのかな
毎年のことですが憶えてません
2021.10.05 追記:
8月は、【買電】電気使用量、470kWh だった2016年に比べ、320kWhと妙に少ない
巣ごもりで、外出しても帰ってくるから、つけっ放ししてる効果だろう
2016年当時は、リビング、深夜や外出時は切ってたが、つけっ放しなら快適で電気使用量も少なく、電気代も安かったかも知れない(当時は売電高かったので何となく切ってた)
いつもの店
手前の海岸沿いの広大な空き地
土曜は家族連れキャンプ客で満席でした
日射しは強烈、キャンプ
と相棒は不思議
日替わり チキン何とか
海ぶどうの冷製スパ
やっぱりステーキ、長崎ちゃんぽんリンガーハット