人をダメにするイス 注文 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

Coleman インフィニティチェア 2000033139 [ベージュ]

 

 

2024.9.15 追記:

3年使用して
タイトゴムロープ 5mm が切れた 

コールマンオンラインで、部品が品切れ
要望の登録をしたが入荷時期不明
同じ 5mm が切れるのは明らかだから、正規品でもヤメ

 

私の体重は、60kg台で普通なので

この製品は購入しないほうが良い

 

2025.5.29 追記:

 

 DIYで代用品に購入した

 まつうら工業 156280 [タイトゴムロープ 7mm×0.3m]

 (フック金属部分をトンカチでかしめて穴に通した) 

 も何度か切れ、その都度、切れた部分を結び

 使ってきたが、粗大ゴミに出すことにした

 

 

以上 追記です

 

 

以下は、追記前の情報(切れると知らない前)

 

 

3ヵ月前から、いいなと思っていた椅子

リクライニングが無段階なので、無限(infinity)

水平に近く、寝るより楽な位置になる

 

実店舗、展示品のみ

在庫・取り寄せは

担当者昼しかおらず不明

 

私は、少し高いヨドバシで注文したが

アマゾンや

楽天が少し安かった

 

黒色が、直販の、オンラインショップ限定色らしい、価格も似たようなもの

 

メッシュ生地なので、沖縄では涼しいから、布地の品は見向きもせず決定

 

 

 

 

 

コールマンの「インフィニティチェア」は

人をダメにするイスなどと言われてたり、公式でも

「雲の上に寝転んでいるような上質な座り心地」なんて謳っています。

 

 

 

 

座り心地抜群!
設営もワンタッチで簡単!
好きな位置でリクライニング
インフィニティチェアは
その名の通り、

infinity=無限大
リクライニングに段階はなく、
自分の好きな位置でロックをかけることができます。

 

 

 


やり方は、両方の手すりを握りながら背もたれに”ゆっくり”重心をかけていきます。
リクライニング最大時のサイズは約166×69×76(h)cm

リクライニングを起こしたい時は、
まずロックレバーを手すりと
平行になるよう元に戻してください。

そして足元に”ゆっくり”
重心をかけるようにして上体を起こせば元に戻ります。

シートは、ポリエステル素材のメッシュシートでできています。
速乾性がありカビや湿気にも強いので、お手入れも簡単です。

通気性も良いので、夏場に使用しても蒸れにくく心地よく座れます。

デメリット
① 重い。重さが約8.8kg
② 積載・収納の幅をとる 
折り畳んだ状態でも、約15×69×90(h)cm
③ 油断すると指を挟む
ロックレバーのすぐ近くに、数センチの空間があります。
その部分に指を入れてリクライニング調整をしてしまうと、そのまま指を挟む可能性があり注意が必要です。
きちんとシールが貼られているので、気を付ければ大丈夫ですが、小さなお子様がいる家庭はとくに注意を払いましょう。

 

 

価格コムのレビューに

ひじ掛けの先端を斜めカットすると指を挟まないと写真あり

届いたらすぐカットして紙やすりで磨くつもりです
 



コールマン(Coleman Company, Inc. )は、アメリカ合衆国のキャンプ用品製造・販売業者。

細かいところはアメリカらしいが、安いアウトドアの椅子をうちは2つ、使っていて快適、ブランドは気に入ってますが、試乗したら、これが1番楽です

(届くのは1週間以上先だけど)

 


以下、価格コムのレビュー写真に説明分を入れました

 

 

今までは、カインズのリラックスチェア 5980円使ってよく寝てます

 

 

お値打ちだったが、ひじ掛けが木・・・、ダイレクトで痛かったり、あちこちクッションを5000円以上追加設置して今は快適、見映えはいまいち(みっともない)

 

2日間、この椅子でうたた寝、ベッドで寝なかったら、エコノミー症候群の前兆のような、脚を上げると痛い

これは寝る椅子ではない

 

 

 

3か月前に行った店を思い出して、座ってみたら、やはり、人をダメにするイスでした=とても良い

 

 

 

 

持って帰るつもりが、在庫なし、担当者が昼しかいないので、価格はほぼ同じでしたが、コロナで行きたくないので、ネットで注文しました

 

 

 

3週間ぶりに行ったら

久しぶりねと言われた

いつもの店

 

お客さんが、ゴーヤはどうして柔らかくなるのと、聞いていた

 

野菜とお肉も一緒に弱火でゆっくり炒めると話していた

 

日替わり定食

 

若鶏のグリエなんとかと書いてあったような記憶

 

 

妙においしい ナスもパプリカも鶏肉もやわらかく私向き、脂身全くなし

 

 

18:35 日没は18:46

 

キーツマンゴー 216円(最終価格)、このキーツは甘くないどころか何だろうという感じ

マンゴーといっても色々あるし、キーツにも甘さは色々あるうちの最も甘くないほうです

右のパイナップルは甘い160円(最終価格)

血糖値を考えたら、甘いのもほどほど

 

 

キーツも完熟は甘いが、甘さの方向が万人向けのアーウィン種とかなりちがうのですやしの木