コロナ ワクチン 1回目、2回目 感想
新型インフルの話から
新型インフルのワクチンは1度も打ってない私
2018年1月、39度、40度超え
の熱で3日間寝込みました
土日は、38℃台、39℃台 と見たことない高熱でした
このままどうなるのか不安でした
(でも、二度も感染した東大理Ⅲのブログ読んでたから何とかなるとは思ってました)
40℃越えたら救急車ですか![]()
と聞いたら、その必要はないでしょう
水を飲めば体温は下がりますから
と、私が行ったお医者さんの話を書いてます
ということは、水さえ飲めば体温は下がる ![]()
救急車も必要ないということです
では、ようやく
新型コロナ ワクチン ファイザー製
1、2回目の感想です
1回目は、私だけ
筋肉注射した腕が肩から上に
翌日は上がらないだけでした
相棒も特に体温変化は無かったような記憶
2回目は、私は用心してすぐ昼夜問わず
エアコンでずっと寝ておりまったく平気
それだけ眠れたのがワクチン効果か
相棒は
1時間ごとに体温計で、最終的に24時間すぎ
38度台の後は、落ち着いて平熱に戻る
ただ、3日目でも、相棒だけ
筋肉注射した部位が少し赤みに腫れて
触ると熱感あり、ワクチンが効いている感じ
自分の事でないから実感できないが
それなりに大変だったのでしょうか ![]()
私がぐっすり寝ている頃、アイスノンとかで
発熱を冷やしていたというが
トットと寝てしまえばわからなかったろうに
と私は思うが ![]()
2日目に相棒、
接種部位以外、体温は収まっていたし
この程度で抗体が出来るなら
ワクチンしたほうが、しなくて感染するより安心だろう
私は、体温1回は測定したけど
記憶ないのは、微熱でもなかったからでしょう
ワクチン、ほぼ平気な人が大半ではないかと思う
大変という人が目立つだけでないかしら
人のブログは大変参考になります
ワクチンの効果?
2021年06月05日(土)
コロナに感染 私の場合
2020年04月10日(金)
QAB お天気キャスター 仲宗根朋美さん
5/31(月) 18:24 梅雨の中休み
中休み という言葉があるのか知らないが
ズル休み という言葉も以前聞いた 面白い人
東京乾電池という劇団に所属しており、
文化放送でお天気レポーターを担当した事をきっかけに
気象予報士に興味を持ち勉強をはじめたそうなんです。
そして予報士試験を7回目で合格し、晴れて気象予報士として再スタートした、努力家らしい。
うちのビエラ、ディーガで録画倍速ばかり見て
画面の上の方にうっすらと録画再生メニューの焼き付きがある
プラズマTVなので、消費電力多く、部屋が暑い
斜め横から見てもクッキリ鮮明だが
2018年東芝レグザ液晶TVの鮮明さにはかなわない
と思ったが、レグザも録画は思ったよりパッとせず、比較写真はやめました
(リアルタイムは、レグザキレイな気がする)
沖縄、コロナ、断トツの感染者数
異常事態宣言の措置強化という
病床数は、看護師含め医療従事者の数が増えない以上、増やせないという
同じ観光地でも、少ないところもあるのに
なぜ、沖縄、断トツなのか
沖縄県 145万人、滋賀県 141万人 人口ほぼ同じ
9.3倍の新規感染者数 159:17
(数日前は、300超えて、今 159 少ないけれど)
変異型ウイルスのせいか、沖縄は、若い人の感染も増えている
ワクチン接種が若年層まで進むのはいつだろう
義兄さんの、1坪庭 Before After
柿の木の根がブロックの鉄筋を
曲げたのは、戻せなかった
防草シートと、人工芝で
ツタ対策は、4月に終了
防草シートと人工芝の残りを
うちで使いました
引きこもりして作業中はコロナを忘れたが
もう作業は終わったのです
人のいないところを散歩するかなあ ![]()







