イオン那覇店のすぐ北に
琉球新麺 通堂 小禄本店 がある
ネオンが夜しか目立たない、夜は行かないので
有名店らしいがいつも忘れて一度も行ったことがなかった
イオン那覇店の中華料理店が閉店したので
通堂 に最近よく行ってます
豚骨スープの「おとこ味ランチ」
塩スープの「おんな味ランチ」
つけ麺ランチ 価格は同じ 890円なので、「おとこ味ランチ」 の自販機食券で店員さんに言う
ランチのセットは、A・B・C 、色々あるが、チャーハンがおいしいので、いつも Aセット
辛もやし は食べ放題、辛いのは食べないが、これはおいしく完食する(写真はない)
こちらは、やっぱりステーキ
先日、ステーキ塊に脂跳ね防止ペーパーに爪楊枝を差したまま
ずっと放置してスマホ見続けている女性見た
焦げないかと気にはなり
マネしてかなり放置してみた
問題なく
富士山溶岩石プレートは余熱も長く
この後のんびり焼いてもウェルダンに近く焼けました
カフェ・ド・クリエ
いつもの店
日替わり 若鶏のなんとか
海ぶどう乗せ 温製スパ ペペロンチーノ
もう沖縄暑いから、今日は、冷製のスパが似合う気がした
ザッハトルテは品切れ、シークヮーサーのチーズケーキにせず
紅茶とチョコのケーキ、カラフルメープルシフォンケーキ
どこがカラフルなんだ と、名前につられて、まぁいいか おいしいし
ポニーは、今日はここにいました
ワンプレート ランチが適量、デザートと飲み物付きが習慣になって、それが無い店では、もう1軒行くようになりました
20冊、レンタルコミック、また借りてきて、キャンペーン中は、880円だったのが、1540円
それでも1冊@77 電子コミックより安いなあ
一度読んだら読み返す時間は無いので、レンタルにあるコミックだけ読んでます
最近はどのマンガもいいとこ取りです
以前に読んだ本の面白いところをミックスしてさらに面白い話は楽しいです
さすがに完結とか先の展開とかそこまで期待はムリなほど乱立出版されているらしい
この先どうなるか、続きを読んでみたいと思わなくなりました
どれ読んでも同じ感じになってきたということ
どれ読んでも面白い