ただの日記です | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

 

2度目読んでいて、部分部分は思い出す

大きなあらすじは憶えていない

絵がうまいコミックで楽しい

 

車の燃料警告灯が点灯した

残量 4.5リットルらしい

1メモリになると点灯する

エアコンつけても、50kmは走れるはずだが

4リッターだけ給油した

走行可能距離が、45kmと表示された

本当は +40kmはあるだろうに

安心の為の表示だろう

 

 

ポニー、エサが入ってるわけではなく

見たわけじゃないが、顔を上げた時

水が飛んだ

 

 

日替わり、若鶏のなんとかと、ナス

なかなか乙な味でした

小鉢右は、アボガドと何か野菜

 

 

マグロ丼、海ぶどう

 

 

レアチーズブルーベリーソース

 と ドライいちじくと大東ラムのアーモンドバターケーキ

 

 

飲み物はアセロラやレモネードなど色々あるけど

いつもアイスカフェオレ

 

 

 

モスバーガー

 

店内専用ドリンクチケット 12枚 1月末まで

 

照り焼きチキン、モスバーガー、ホットドッグ

アイスティー 2つ (チケット利用)

 

 

モスバーガー、ミートソースが変わったという

昔のカレーっぽい味が私はとても好きだった

 

 

 

 

24時間換気のビスをシリコンスプレーで回してもらった

山がつぶれたビスの代替をメイクマンで購入

 

M4x10 

Mはメートルネジ、4は直径4mm、10は長さ10mm

 

 

ずっと汚れが気になっていたのがようやく外れた

 

ボロボロと錆びが床に落ちた

 

鉄さびで汚い写真です

 

室内なので

なぜこれほど錆びるのかは知りません

しかも、この場所だけ

 

エアコン内部もこんなものかな

電気製品は10年かな

24時間換気もエアコン程度の価格としたら

やはりいつか買い替えるものか

 

 

今は、新型もあり

そんなに高くはないと聞いた

 

でも、すぐ切り替える勇気はない

最初のモーターが不良品で音うるさかった

その交換に2年待った経験から

沖縄では距離的か、すんなり修理とは限らない

 

 

どうしようもなくなったら

新型に変えます

 

そばでジッと見なければ、気づかないし

故障するまで使うのが普通だろう オッドアイ猫