エアコンなしで眠れた夜 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

94才で大往生、満足の人生だったのに

 

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。
「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」
これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、神様っぽい
幼女にお願いされて、異世界で二度目の人生を送るというお話です。

 

 

これ、以前に1冊くらい読んでるのに

あらためて読むからついでに最初から借りたが

まったく新鮮で、かすかに読んだ記憶があるだけというのが

自分としては怖かった

 

 

 

内地っぽい 曇天は沖縄らしくないけれど過ごしやすい日でした

 

今、9月末、エアコン冷房の時期

普通、11月中旬までは就寝時、エアコン使います

 

エアコンなしで眠れた記録

扇風機は使いました

 

27日は2時間弱しか眠らず、前日居眠りしてたせい

 

 

睡眠 2時間弱の反動で、眠いので、23時就寝

5:30起床 まともな朝型生活の日

 

 

普段はエアコン冷房28℃タイマー5~7時間切れ設定して寝てます

エアコン入ってる時間だけストンと湿度が落ちて快適

 

屋根断熱のおかげか、タイマー切れたからといって、すぐ目が覚めるほどでなく

3時間くらいは扇風機ずっと併用してるから眠れます

 

 

外、昼、真夏の日射の日でも1日を通すと

時たま小雨、曇りが多く、湿度はあっても

 

外気を24時間換気で取り入れる室内は

リビングはエアコン入れて温度も湿度も下げますが

 

寝室、エアコン冷房入れないで眠るのは

夏期間は、台風が来てる時くらいしかないので

 

内地の秋 かな と思いました

 

内地はエアコン使わない季節が長いですが

沖縄ではエアコン使わないのは、12~3月くらい、4月、5月は時々除湿します

 

フローリングが湿気るのでうちは窓を開けない

エアコンなくても窓開けて、湿度があるのを気にしなければ眠れます

内地のうだるような暑さは沖縄にはない

 

働かなくていいからそんなのんびりしたことを言ってますが

エアコンあれば快適です (必需品に近い)