童神 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

「童神」(わらびがみ)

 

古謝美佐子(こじゃ みさこ 1954年5月11日生)の歌。

古謝の作詞、佐原一哉の作曲により、1997年に作られた。

古謝の代表曲であり、2001年にNHKの連続テレビ小説『ちゅらさん』で挿入歌として使用され、広く知られるようになった。

2019年の映画『洗骨』の主題歌にも使用された。

 

初の自主制作盤シングル「童神」(わらびがみ、1997年12月)は、

1997年2月、初孫の誕生を前に書いた詞を佐原の曲につけたもので、ライブ会場販売用の限定盤である。

 

童神(ウチナーグチ)

 

 

日本語(大和口)にした歌は、こちら

 

童神 ~ヤマトグチ~ 夏川りみ  2004-01-20

 

 

 

 

 

 

 

歌詞と動画視聴は以下

 

 

内地、「深夜なのに30℃超える暑さ」

猛暑、熱帯夜、夜も危険な暑さが持続

とニュースにある

 

日中の最高 34℃くらいの那覇より4℃ほど暑い内地

 

沖縄は当たり前に夜中の室温30.7℃ 連日

3つ扇風機、直接当ててます

バルミューダ(4段階の3)を左右から

右下からは、シロカ(8段階の3)

 

エアコン使わないと、湿度は下がらないが

まあまあ快適です 上半身裸

 

昨夜は、エアコン冷房26℃を、夜通し朝までリビングでとても快適でした

 

電気代が、夜間12円、生活時間は2倍、昼間は3倍なので、夜間は安いエアコンだが

たいてい、一人でPC見る、マンガ読む夜は扇風機だけ

夜11時までエアコンで冷やしてる余韻で過ごせる

 

眠るときは、熟睡の為、冷房28℃で6時間タイマーです

バルミューダ(4段階の3か2か1)当て続けてます

 

19:04 日没3分前

 

 

甘辛牛すき煮日本そば @825

 

 

マンゴースムージー アーモンドベース