めーないない しない | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

夕陽が沈む19:11

 

 

慶良間諸島の上の雲に沈む【ズーム】

 

 

南の空はこんな感じ

  ここから離れた東の空の雲がピンクになり、その近くで見るとまたキレイだろう

 

 

ドラゴンフルーツ 半額 160円

安くもないけど、カットする手間ない まあまあ

カルビ丼 321円 と合わせて、ワンコイン夕食

 

 

南国フルーツ、甘いとかうまいとかはあまり…

色々試してみるが、マンゴー、パインは別として

珍しい安い味は はてなマークはてなマークはてなマーク

というのが、私の感想

バナナさえ甘すぎて食べない私だから

あまり参考にはならないとは思います

 

 

沖縄の親戚、美人5姉妹

次々に見ると、どこかのクラブに来たような雰囲気になる

 

医者の奥さんになったり、公認会計士になったり、それぞれ幸せそう

 

まみ というのがいるけど、小さい頃、まーみなぐぁー とおばあたちから呼ばれてたそう

 

「まぁ~みぃ~」 と、真ん中をのばして呼ぶのが沖縄風

「ゆぅ~りぃ~」 とか、間延びした呼び方 が一般的なのに

 

まーみなぐぁー って何 はてなマーク

 

「まーみな」 は、「もやし」の方言

「ぐぁー」 は、漢字は「小」で、接尾語で、小さいとか、かわいいものの後につける愛着をこめた言い方

 

 

今後、コロナで、沖縄は、めーないない しないと思われる

 

 

「めーないない」 は、「目が無い」

夢中になって、思慮分別をなくすほど好きである (転じて)

出しゃばること。前になろうなろうとすること。

 

メーナイナイ スナ。日本語では、「出しゃばるな」

 

 

1週間の10万人あたり感染者数(都道府県別)
8月1日~8月7日

 

33.65 沖縄県
17.36 東京都
16.22 福岡県
15.20 大阪府
13.65 愛知県
 

 

7日、PCR検査の在り方を見直し、重症リスクの高い人を優先に実施する方針を発表

これまでは濃厚接触者は症状がなくても検査を実施していた

今後は濃厚接触者のうち症状がない人は、

保健所の判断で医療・介護従事者や基礎疾患がある人、65歳以上の高齢者を検査の対象とする。



那覇市松山のキャバクラ店や飲食店従業員らを中心にした無料のPCR検査で、

検査人数は2日間合わせて約2080人となった。

沖縄県医師会は8日、那覇市松山地域の飲食店従業員らを対象に今月1、2の両日にPCR検査をした結果、

86人が新型コロナウイルスに感染していたことを確認したと発表した。

陽性率は 4.2%
採取された検体は県外の機関で検査したため、この日の発表となった。

 

 

検査数が増えないから、発表される感染者数も増えないはず

無症状の人は、感染に気づかない

味覚異常があっても収容場所がない

自宅待機で自己判断で自然治癒を待ちながら周囲に感染させないようにするしかないはず

陽性が多すぎて収容場所も今は不足

もともと検査する場所が少ない ショボーン

沖縄は小さな島だから、色々な制約があるのは今に始まったことではない