ラムダッシュ5枚刃 ES-LV5E(旧品)注文 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

コメダで夜、週刊現代を少し読んだ

 

  会計すんでもヒマで帰らず、待合い席で談笑の大学生

  マスクはしてない、飛沫が気になるすぐ後ろです

  人口密度が高い都会だけでなく

  感染リスクは意外と身近にもある

 

人口10万あたり新規感染者率が賑やかだが

観光地の京都・兵庫あたり、新規感染者どのくらいいるか

8月7日だけの感染者数を都道府県人口順に並べてみた

 

感染者が少ない県は、検査数が少ないのか、無症状者の移動が少ないのか

 

観光地の京都・兵庫 意外と少ない。警戒厳重なのだろう

気候も暑く、のほほんとしてる沖縄

新規の感染者数が初の3ケタ、今後も減る理由は今のところない

 

感染は無自覚な人の住む地域から一定数を超えるまで拡がり、情報が蓄えられてようやくそういうものと認知され特別扱いされなくなるのか

 

 

 

サッと買い物して、サッと帰るのが、感染しない方法と知っているが

ついつい今まで通りに油断して

仮にすぐ近くに10代の無症状者がいても

週刊誌を読んでるのは、今思えば情けない

 

今夏はお盆もあるのでどうするのか知らないが

今まで通り談笑してたら危ないのではないか

 

今年はコロナで行けませんの連絡は1軒だけ聞いているが、引きこもりの夏が本当はいいはず

 

 

メンズシェーバー

8月3日に2020年の新製品発表があった

風呂で使用できる防水設計が目新しい感じ

 

新製品は、10月1日発売

新旧比較して、希望の進化ないので、旧品を

2010年製を使ってる義兄用に注文

 

義兄は、私と同じで

リボン 自動洗浄充電器を使わない

サンダル お風呂で剃らない

 

宝石白 充電中は電源が入らないのはダメ

宝石緑 電源コードをつないでも使用したい

 

注文したのは2019年の旧製品です

 

2020年の新製品は10月発売され

このレベルは、3万台からゆっくり下がり

2021年の8月に 2万切り、1.7万 底値が予想

 

新旧比較して、欲しい変化がなければ旧で充分

 

 

シェーバーの市場は数年前にピーク過ぎてる

世間で、シェーバー10年以上使う人は1割台だろう

 

替え刃無料プレゼントキャンペーンで購入すれば

実質 数千円値引きだが、(替え刃は未経験です)

替え刃に交換したらもう新品なので、20年使えるのも怖い

(人か器械の寿命が先と普通は考える)

 

ということで、新製品発表後の旧製品が底値に近付いた今

1番底を待つほど高くない品なので

2万前後で買えてもう充分です

 

故障したタイミングの購入は、今より 5~7千高が一般的 (替え刃代くらい高い)

 

義兄の10年選手は、バッテリーが弱くなってきた以外問題ないが、急に故障すると面倒なので今から用意する

 

私はまだいらない

 

私のは、2008年製、ES-LA30 4枚刃

高さ15.7×幅6.1×奥行4.6cm 180g (2008年製)

高さ16.7×幅7.2×奥行5.9cm 200g (2019新製品)

DWH 各1cm大きくなって、重いしジャマである

 

13年使用して今のところ問題ない

オールサンデーは週2回しか使わないので

故障しない限り、買い替える必要がない