ORIA 正確で良かったです | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ORIA ワイヤレス温湿度計

 

  届いてすぐ、親機と子機3つ並べました

  その時は、湿度に3%くらい差が出たが

  3時間後に見たら、ほぼ同じ 正確です

 

 

 子機3つは、脱衣室、床下、外(郵便受け内)

 設置して2時間後くらいです

 農家の人があちこちのハウスに設置して

 好評とレビュー見ました

 

 床下の温度や湿度、脱衣室も外も

 リビングに親機を置いてるので

 そこで見られて便利です

 

 

ホットモット 沖縄限定

 

ゴーヤ弁当(ご飯抜き) フ―チャンプルー弁当

フ―チャンプルー弁当(ご飯抜き)

 ご飯抜きにしても、60円安いだけでした

 

野菜がとれるビビンバ

 相棒がおいしかったという

 

 

 

小渕さん、沖縄病になったと思う

沖縄の話を聞くと、たいていは沖縄病になると私は思う

 

琉球新報や沖縄タイムスに戦争の証言が載る

 

読んでると、辛いですよ

東京も空襲だったと言う人もいる

 (戦争を知らない戦後生まれが言う)

 

民間人の戦死者数

沖縄は、県民の4分の1が死んだ

日本で唯一の地上戦だった

 

最後は日本兵が…

というところが東京空襲とかではない

 

兵隊さんは大勢いていい人もいたはずだが

戦争という極限状況で判断を誤るのは

対馬丸沈没の時とその後の対応でも

わかるが、仕方ないではなかなかね

 

 

陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム

「イージス・アショア」 の秋田、山口両県への配備計画を停止すると表明した。

 

山口県というところが、何とも引っかかる

アベノマスクを額装したいのでニトリで立派な額を買うつもり

記念にして思い出したい首相です

 

 

エアコン、朝5時から28℃冷房設定で

湿度が切れタイマー7時間中、きちんと落ちてる

 

なぜか、ルーバーに水滴もなく、このまま行けそう

したことは、内部乾燥(暖房・送風)を20分自動でしたくらい

 

29℃除湿設定は水滴の原因かなと思い

寒いけど、28℃冷房でガマンしています

 

 

明け方眠る時、エアコン入れる前

31℃、67%くらいで暑いなあと思ったが

12時、エアコン切れて同じくらいの

温湿度になっても、扇風機で寝ていられる

 

「慣れ」 かも知れないが

熱中症になるなと、内地の従兄弟から心配されるが

うちではなぜかそれほど暑くならない

 

沖縄でも家によっておそらく違うと思うが

家の中で名古屋にいた頃のような

極端な暑さにならないのは、とても楽

 

エアコンを使わなかったら、窓を開けて

サウナかジャングルみたいな湿度を感じて

眠るのだろう

 

それしても、ほんの数千円しか節約できず

それをする年齢ではない