モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ライトノベルは、日本で生まれた言葉で、娯楽小説のジャンルの1つ。

英単語のlightとnovelを組み合わせた和製英語。略語としてはラノベ。

 

「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います」

 

 

ライトノベルからマンガ化されたコミックを読みました

 

まさか、これほど面白いマンガとは思わなかった

 

色々な要素を組み合わせて面白く出来てます

 

暗さがないというか、柴犬とスライムで癒される

 

読んでる間、ずっと、曽野綾子さんの

マスクをしません という話を思い出してました

 

人のいる店で、そういうことができる人は

いないと思うけれど

ユニクロはマスクを来店客に配っていたというし

図書館でも無料のマスクが用意されてるのを見た

 

おそらく、曽野綾子さんは、そういう所に行かないと思う

そういう生活ができる人は凄いなあと思う

 

 

 

3月以来、3ヵ月ぶり、パルコシティに行った

 

月曜だがけっこうな人出

 

私は、2Fのやまや食堂 1100円定食、食べて

3Fのスタバ、550円グランデ 1杯飲んで

ソファーで居眠りしてただけです

 

 

サンエーの買い物もパルコの見学も

何もせず、人がいるなあと見てただけ

 

 

丸亀製麺、鬼おろし肉ぶっかけ

 

 歯がギザギザのおろし器「鬼おろし」

 大根を大きく荒くおろすことで、水分が保持され

 シャキシャキかつ瑞々しい食感

 

 

  高いけど、一度食べてみたかった

  もう少し安ければまた食べたい

 

 

私に適量はこんな料理 に、ケーキ・飲み物付き

が食べられたら満足です

 

 

リゾートホテルのブッフェは、味がさすがだなと思うが

いまだにまだ食べすぎてしまうので

あまり好きではなくなってます