食器洗い乾燥機 コンセント抜く | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

100%使わない

 

浴室暖房乾燥機

食器洗い乾燥機

 

価格が変わらなかったから最初から付けた

 

 I H 調理器も、99%使わない

 

たまに、私がおなかでスイッチを押してしまう

(おなかは出てない)

 

食器洗い乾燥機の電源ONと

隣の開始ボタンまで知らずに押した

 

聞いたことが無い音がして

相棒が気づいて止めたが

食器洗い乾燥機の中は温水がたまった

 

ボールですくってタオルで内部を拭いた

一番底の部分に水が溜まっているがとれない

 

メーカーに問い合わせたら

水が溜まっているのが正常であるとのこと

 

引っ越した近所の方が、食器洗い乾燥機

底がボロボロで新品に買い替えて引き渡した

 

初めて説明書を読んで

扉の奥のコンセントを外した

 

おなかでまちがって押しても、電源入らない

 

 

 

残さいフィルターを外して、その下に水がたまっているが

異常ではありません とある

 

水がたまる部分はプラスチックだから

どうやったら底がボロボロになったのか

不思議ではある

 

うちは、手洗いで乾燥もすぐ乾いてしまうから

食洗器を使うことが今後もない

 

けっこうな音がしたので、これは夜中しか使えないなと初めて知りました