兄さん宅、プロパンガス 月平均1500+α
電気代 月平均3500+α (かなり節約)
一般的な比較対象として
沖縄県の電気料金平均 月1万
ガス料金平均 月3千円+α
と考えた
うちは質素なので ガスを少なめ
電気 1万、 ガス 2千 で比較した
太陽光発電の初期費用は
180万なら、質素生活なら13年4ヵ月で償却
うちは、質素、もう少し償却が短い気がする
ちょっと昔、ガスが無い分に気付いて
最初の10年で償却かもと思ったが
何となく、そうはいかない気がした
売電自己消費の4000にしても
きちんとした数値は計算できない
すべて想像でおそらく13年4ヵ月で一旦区切り
その頃、パワコン何十万かで買替して再出発
ほぼトントンがうちはいいところ
年金手取り月30万越えの先輩
お金もらいたければ、長生きすればいいんだよ
と、そりゃそうだけどね
あまりにヒマなので考えていて
これかなと、メモしてみました