快晴でした | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

地元の子、夕陽を見るのに

1時間以上前からずっと座ってた

18:40頃  日没は18:54

 

 

暑くもない、寒くもない晴天の日でした

薄い七分袖1枚をはおって

風も冷たくもなく強くもない

 

曇天の日はやや寒く感じます

曇天の日の割合が多いのが沖縄の冬です

 

のどかな海を見ていると

40年前の沖縄と変わらない

外人と日本人の観光客がいなくても

私はまったく気にならない

 

コメダやカインズなど営業時間を短縮

夜型生活の沖縄で18時閉店は珍しい

 

夜中12時までのカネヒデスーパーや

24時間営業マックスバリューは変化なし

 

今は出入口を開放していられるが

もうすぐ冷房で閉め切る時期 5月になる

 

3蜜の密閉空間になるなら

コメダなど、長時間座っていられないはず

 

ささみカツ丼、とろろヒレカツ定食

次は、持ち帰りでもうちはかまわないが

中途半端な時間にいつも行くのでガラガラ

 

 

 

石田純一さんや東京出張沖縄市の弁護士

徐々に感染者が増えているが、実感は無い

 

無症状の感染者対応、ソーシャルディスタンス

を確保する、マスクを相手の安心のためにする

自分より周りが気にしてる

 

罹患すると、治療法なく、どれほど辛いか

考えすぎて疲れた時期を過ぎて

今は忘れたふりをして

のんびりと人と距離をおいて生活してます

 

年金生活、両親もいない、通院も今ないから

のんびりしていられるだけで

緊急事態宣言 全都道府県に拡大

 

例年していた人間ドックも

不要不急になるので申し込みません

 

家にいることで役に立つと考えて

レンタルコミックをまた借りてきました