捨て本 堀江貴文著 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

2019年7月発行

 

この本は「捨てるため」の本だ
さあ、ここまで読んでくれた人ならもうわかっていると思うけど、さっさとこんな本なんて捨ててしまおう
 
 
何冊か最近のホリエモンの本を読みましたが、まぁ面白かった
 
身近には、子供たちも親の家欲しくないというし
家売って老後は賃貸でもいいという人もいました
 
その土地にいる必要がなくなれば、好きなところに好きな時に住めたらいい
 
天皇家のように何カ所も持つ人もいるが
一般人は、最終的には1カ所に整理する
 
賃貸生活も悪くはないが
老人には貸してくれないという話もあり
私たちは一般人年寄り
気楽にホームレスにはなりづらい

ホリエモン
ホテル住まいしてることは知っていましたが
年間で30~50ヵ国ぐらい海外渡航
機内持ち込みサイズのスーツケースで充分という

家に縛られたくない、ほとんどいない日が多い
家を持ってる意味がない
のはわかる
 
リゾートホテルやAirbnbなど宿泊施設を転々と渡って暮らす生活をしてるという
 
いまは、高級マンションを借りるぐらいの経済力が必要だが
今後はシェアリングエコノミーが進み、経済力がなくても、移動して快適に暮らす人生が可能になるだろう
と書いている
「サマリーポケット」などの収納サービスを活用し
普段着は「エアークローゼット」「メチャカリ」など、
定額洋服レンタルサービスの活用が今後は当たり前になっていくだろう とも
 
スマホ持ってないので何のことかわからないが
形あるもので一番捨てづらい洋服を減らしていくことは、非定住生活への大きな一歩となる
と書いてある

ポツンと一軒家見ていると
山の中が多いけれど、大変だなあと思う反面
そういう生活をわざわざ賃貸でしている先輩を思い出し
どこか楽しいのかもなと、ジッと見ています
 
何度見ても、故郷の田舎の生活と変わらない
懐かしいが不便そうな生活を
仕事で海外あれだけ行きまくった先輩が
もう海外はいいと、山の中に借りた家に一人で
定期的に住んで楽しいという
 
よくわからない点はあるが
色々なんだなあと思います
 
別の先輩は、スペイン人の奥さんの実家に
今、住んでるのかなあ
日本とスペイン行ったり来たりしてるはず
 
また別の先輩は、タイの山の中、再婚のタイの奥さんと住んでる
日本に母がいるから行ったり来たりすると言ってたのは
もう8年も昔なので、遠からずタイに定住だろう

私の年は若いと言えば若いが、とっくに定年過ぎてるし
周りはずいぶんあちらの世界に行かれてます
若い人のようにお気楽に考えることはないなあ
 
 
リザンシーパークホテル
謝名利山(じゃなりざん)の名を冠した由来が
ホテル名の裏にひっそりとありました
 
40㎡ デラックスツイン 最上階10F 1039号
オーシャンビュー
 
天気はあいにく曇天たまに雨
 
修学旅行が4校、中国語の旅行者も多く
ホテルスタッフも中国の人が多い感じ
 
じゃらんなどの最安価格でグリーンビュー
つまり内陸側の部屋の最安価格より
2割ほど安くて海側のオーシャンビューが
県民割のちゅらとく価格
 
わかりやすく言うと
ビジネスホテルより安い
朝食付き(ランチに自由に変更できる)
 
30㎡と40㎡でも、1人500円高いだけなので
何てもいいからオーシャンビュー、広い部屋予約
 
6月も宿泊してる9Fの上、最上階10Fでした
 
 
食事が私に合います
 
ランチブッフェ
 
 カレー 6種類
  レッド、ホワイト、イエロー、グリーン、ベジタブル、キーマ
  しっかりうまいです
 
 
ケーキはこんなの
 
   おいしいのはわかっているが
   ひとつも食べません
   前日、ジミー大山店で食べたから
 
 
食べたのは、カレー以外に
 
 タピオカココナッツミルク(左) と タピオカとアセロラゼリー ヨーグルト(右)
 どちらもおいしい
 
 
サラダも少し、おいしいものは沢山ありますが
中国の人も上品に少し食べるだけ(に見えました)
 
ポリネシアンショー してました
ホテルスタッフによる琉球のショーはいつも見ごたえあり
私は、今回は見なかったです
 
 
前日、ランチのジミー大山店
 
ケーキが食べたくなって、ランチブッフェ
平日1600(税込)
40年ほど昔、まだホテルも少ない頃
ここのブッフェ、1000円前後だったかな
とてもおいしいと感じました
 
今もおいしいのだけれど、ホテル出来すぎ
あちこち行きすぎ、もう価格相応より少しおいしいかな
地元の人で混んでました
 
 
相棒の好きなジャーマンケーキは、この日はありませんでした
 
 
食べたのは、こんなの  控え目にしてます
 
 
お土産見ていたら
琉球の神様 琉球七福神 立体シール
 
 
自動車免許更新センターのお弁当 330円とか安かった うまかった
  朝9時頃から並びます
 
 
これは、先日食べた ジョリーパスタのピザ
  クーポンで490円だったか、ちょっと安いが、普通に大きい
  皮がとても薄いからおいしいと相棒はいいます
  パリッとしてる
 
 
CooCa マネー チャージが、11月26日で最終
利用はそれから2年間できるから
最後追加チャージしようか迷うところ 猿