GEOで、11冊2週間レンタルした
1冊置き忘れてTEL連絡あった



10冊でも2週間、前回は、5日で読んだ
先日、セルフレジにGEO会員証が忘れてあった 

のどかな沖縄だなあとその日は思った
私もシッカリ沖縄の暑さボケ 





室外 24~28℃なので、
室内は30℃前後の毎日
私、夜中寝る時は、
除湿29℃、8時間タイマー
バルミューダ扇風機弱(4段階の1)を当て続ける
上半身裸でお腹だけTシャツをかけている
相棒は、冷房27℃、5時間タイマー
東芝扇風機3時間タイマー首振り
掛け布団はなし
樹にハンモックが吊ってあって、海ブドウの店のオーナーの娘さんが
遊んでた
海沿い道路建設中、数年先には広い道になる
バーベキューが出来るし、ポニーもいる
喫茶店で、ハローウィンのお菓子をもらいました
数年前、知らない男の子が夕方、ドアホン
ハローウィンのお菓子をもらいに来てたことがあり
沖縄は用意しておかないといけないのかなと 





それ以降は誰も来てません 

キャッシュレスなら目印ある店どこでも還元と思っても、
還元方法、気にしたことがなかった
還元方法、気にしたことがなかった
クレジットカードは請求額から引いてくれる(簡単)
電子マネーは、
Edy(3万)、WAON(1万)、Tマネー(8千)の順に使う
CooCa使えたら、Edyの代わりに便利と思ったがあきらめた
現金は月6万くらい使うらしい
美容室、会食、やよい軒など外食で、けっこう使う
沖縄方言をダジャレにするマンガが面白いが
標準語でもやや面白いほうのマンガでした