使い始めて、1週間です
Windowsアップデートや、LAVIEアップデートなど
わずか2日で 20GB使用領域が増えた
SSD 256GBは、256GBすべては使えないが
2010年製のVAIO Windows7からWindows10へ の空き容量を見て
行けるかなと、256GB SSD で始めた
今後、購入する人がいたら、多少の金額アップしても、256GBより大容量がいい
14256円upで、512GBにしたほうが良い
使わないソフトをアンインストールしたが、1GBも変化せず
今後、残を気にしながら使うのは面倒だなあと、2006年のVAIOを思い出しました
2019.09.09 追記:
空き容量 203GB に増えてます
24GB も増えてました
Windows Update で一時的に使われた部分が解放されたということか
これなら、SSD 256GBでも、なんとかなりそうな気がしています
ドラゴン 白 甘味はほんのり、寿マナック(広島)のタピオカとヨーグルト
ドラゴン白 糸満道の駅 で、3個 330円 最盛期は1個100円が目安
赤はもう少し甘いが、洋服に付くと色が徐々に落ちていくが気を付けるのが面倒
昨日は、糸満の人経営の中華料理店
茄子エビチリソース
近くの台湾の人経営の中華料理店は、ボリュームありすぎだが
こちらは、量は私にちょうど良い
相棒は飲茶セット
中国茶は、桂花茶(けいかちゃ) 緑茶に分類される
サンエーのジョイフル かき氷
アルバイトの若い店員さんが、「大きいですよ」 (2つもいいですか の意味)
いつも注文してるから知っているが、たしかに多かった 20cmはある
2人で、これだけシェアは、この年齢ではムリ
ここの氷は台湾風でサラサラしていておいしい
サンエーでも、miniジョイフルとか店によって氷の質は全然ちがう
図書館から帰る時、いつも夕陽が美しい
森の向こうに海岸が見える その上に夕陽が沈む